PR

2年縛りからの解放。通信費の節約のために今から2カ月の間にMVNOへMNPする

auの二年縛りからの解放 格安SIM/通信費
格安SIM/通信費
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

auの二年縛りからの解放

とうとうこの日がやってきました。

キャリア2年縛りからの解放の日です。

スポンサーリンク

auで過ごした4年間

もともと携帯電話はソフトバンクで利用してました。

当時は私がガラケーとdocomo端末にIIJmioのSIM入れて2台運用してました。≫家計の固定費を節約するなら格安SIMで通信費を大幅にカット

妻はというとiPhone4で毎月私の何倍もの通信費を払っていることにどうしても許せなくなって、格安SIMに引きずりこむタイミングを見計らってました。

ちょうど画面が割れたか何かのタイミングで、「画面が少し大きいくらいのタブレットみたいなのにしたい」と言ったことから、nexus7の2013年モデルを購入することを条件に半ば強制的に格安SIMに変更しました。

2012年モデルは3Gなんですけど、2013年モデルですとLTEに対応するんですね。

そうすると今度はガラケーが必要になることから、ソフトバンクからauにMNPしました。

当時はスマホ乞食という言葉もあったぐらい、キャッシュバックが盛んな時期でしたから、「スマホでしたら○万円キャッシュバックされますよ」なんて店員の言葉にも耳を貸さずガラケーだけをタダで手に入れました。

そもそも私が最初に使ってた端末はスマホ乞食したものでしたし・・・≫格安SIM歴5年目の私がスマホの端末に支払った値段

あれから4年、長かった・・・

DSDS機でのキャリア維持

正直、キャリアのプランにはそれなりに魅力も持ってて、キャリア契約を残すという考えもありました。

その時検討したのがDSDS機の存在です。

DSDS機自体はかなり増えましたけど、一般的に売られているDSDS機はauの通話SIMには対応しておらず、限定的な機種でしかDSDS出来ませんでした。

格安SIMとの2台持ち。不便を解消するこんなSIMフリー端末達

auSIM対応のDSDS機「g07+」登場で格安SIMとの2台持ちから解放される

将来的にこういう端末が増えてくれることは願ってますけど、そもそも私には普段から電話するような友達がいなかったことがDSDS機を諦めるきっかけになりました。(泣)

スポンサーリンク

au(キャリア)との2台持ちのメリット

キャリアに守られる利用者

無料通話付プラン

auにいたメリットとしては、家族間通話が無料というメリットがありました。

また月々900円くらいの支払いで1000円の無料通話がついて来て、さらに6カ月繰り越しされるので、家族外に通話をしても通話料が安いというメリットがありました。

バッテリー

スマホのバッテリーの問題。

2台持ちしておけば、いざ通話をしたい時にバッテリーがないという事は少ないと思います。

今はスマホのバッテリー容量も大きくなったとはいえ、ガラケーとスマホのバッテリーの持ちは雲泥の差があります。

災害時の信頼性

実際そういう局面に出くわしたことがないので分かりませんが、万一地震や台風、大雪などの災害に出くわした時に、MVNO業者の通話品質、つながりやすさというものに若干の不安を感じてたのもあります。

実際にこちらはどういう影響があるか分かりませんけど、今はみんなが携帯を持つ時代。

なんとかなるでしょう・・・。

スポンサーリンク

格安SIMを提供するMVNO業者

MVNOは仮想移動通信業者といい、この業者が提供してるSIMのことを一般的に格安SIMと言っています。

ただ、長いデフレの日本では安くてもいいものはいっぱいあるとの認識なのか、安易に手を出してトラブルという自体がちょこちょこ起きています。


私が一番最初に利用した時はあまり詳しくなかったのですけど、IIJmioとかb-mobileくらいしか知りませんでした。

その後イオンが参入してくれたおかげで、妻に怪しいものではないという認識をしてもらえましたけど、今では多くのMVNO業者が軒を並べてます。

料金プラン

若干ブレはありますけど、多くの業者で一つの目安は、1カ月の通信料が3Gで900円となります。

通話付になりますとさらに700円なので、月々1600円で維持することが可能です。

極端な例で言いますと、So-netの提供する0sim(ゼロシム)は500Mまででしたら何と無料というプランもありして、700円支払えば500Mまで無料通信が出来ながら通話の出来るスマホを作ることが出来ます。

格安SIMのおすすめポイントを業者ごとに調べてみた
現代社会において通信費の家計に占める割合は決して小さくありません。 それなのに空腹を満たしてくれるわ~続きを読む~

データ通信の速度などの問題もありますけど、通話目的でしたらこれが最安値ではないでしょうか。

うちの中3の息子は自宅にWi-Fi環境があるんでこのSIMでスマホを運用させてます。

その気になれば「Japan connected-free Wi-Fi」を利用すればデータ通信の問題は改善するように思います。

格安SIMにもお役立ち。フリーWiFi接続アプリ「Japan connected-free Wi-Fi」

ワイモバイル、UQモバイル

MVNO業者の中にはワイモバイルやUQモバイルがあります。

店頭販売がありながらあの料金は魅力的なんですけど、

2年縛りが前提の料金プラン
2年縛りが自動更新

という最悪な料金体系となっています。

2年縛りのさらに自動更新が条件なんて、「そもそもMVNOと認めん!!」と声を大にして言いたいと思います。

楽天モバイル

今人気なのは楽天モバイルでしょうか?

こちらも店頭での販売をしていますけど、2017年12月に4番目の携帯キャリアへ参入することを発表しました。

ご存じのように、現在docomo、au、softbankは、ほぼ横一線の料金プランで談合?カルテル??状態です。

softbankが携帯キャリアへ参入した時も、日本の携帯料金を安くすると言ってたように記憶してます。

確かに初期のホワイトプランは980円でソフトバンクかけ放題というプランは衝撃的で、私自身もソフトバンク用と他社用で2台持ちしてました。

気付けばホワイトプランも2年縛りという何ともあくどい仕組みを作って利用者を囲い込みました。

なので、そこへ楽天が参入したところで「大きく料金体系を変えることはない」と考えてます。

スポンサーリンク

まとめ

本当は有無を言わさずすべてIIJmioに移ろうと思ったんですけど、mineoにはまた面白いサービスもあって調べてるところです。

まあ、最悪1年辛抱すればまた解約金なしで移れるんで、あまり真剣にも考えてないんですけどね。

▽1台目をMVNOに移しました

固定費の見直しは携帯から!auからMNPで転出してIIJmioのエコプランへ
auから脱キャリアして2台持ちから1台にまとめました。その記念に連続配当銘柄のKDDIの株を単元株化して、今度は株主として利用料からの還元を受け取りたいと思います。

▽MNPした結果はこちらを参照してください

通信費の見直し!格安SIMに音声通話ごと乗り換えたら携帯料金はいくら節約できる?
2年縛りから解放されて家族全員を格安SIMにMNPしました。通話に関する心配も以前より解消され、LINEのID検索できないという弱点も克服しました。もちろん通話料的にも今のところ不安を感じず過ごせてます。

▽格安SIMへ転出する方法を書いています

格安SIMにMNPで乗り換える手続きの方法
格安SIMに転出する際に必要になる、予約番号の発行の手順について書いています。休日のショップへ行くと平気で1時間待ちというのはザラですが、自身で電話して行うことで5分程度の時間で済みます。
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク
ジロろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました