証券口座

端株投資ができる証券口座

証券口座

SBI証券が端株の売却手数料もキャッシュバックキャンペーン開始

※SBI証券ではS株とよんでますけど、この記事では端株と統一してます。今は買付手数料が無料化されてい~続きを読む~
証券口座

SBI証券の端株(S株)買付手数料が無料化でネオモバイル証券の存在意義は?

SBI証券の端株(S株)の買付手数料が完全無料化へ。これで日本株への端株投資がますます思いつきやすくなりました。一方で話題となったネオモバはSBI証券と経営統合という道を。
スポンサーリンク
証券口座

使いにくいと評判のSBI証券を愛用する私がおすすめするポイント

愛用している証券口座はSBI証券ですが、ネットでは何かと使いにくいと評判です。そんなSBI証券の魅力とおすすめポイントをご紹介します。
証券口座

PayPay証券の口座をパソコンで開設をする方法

米国株式に1000円から投資できることで人気のPayPay証券。スマホではなくパソコンから口座を開設する方法をご紹介します。
証券口座

「キンカブ」と「フロッギー」の知っておきたい違い

似ているようで違うキンカブとフロッギー。わかりにくい取引時間や買ったとの扱いについてまとめました。
証券口座

100円から株が買えるフロッギーなら配当金を無駄なく再投資できる

SMBC日興証券が提供しているフロッギー。500円で1株未満から株式が買え、NISAも使え、買付手数料も無料となるとDRIPが使えるようになると面白い証券口座になると思います。
タイトルとURLをコピーしました