PR
スポンサーリンク

2016年前半の端株の配当金

配当金 配当金
配当金
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

この時の配当金が実質記録として残っている一番最初の配当金です。

それ以前はジーテイストの数円とかっていう端株優待のおこぼれ的な配当金しかありませんでした。

2015年の8月にFXでロスカットし、それから残った証拠金なんかを株に全振りして買った株です。

FXをやめた理由と端株投資を始めたわけ
2015年のロスカットで空っぽになった自分の口座を見てFXでの資産運用はやめました。
スポンサーリンク

2016年前半の端株の配当金

銘柄 株数 配当
マックハウス 10株 200円
アルバイトタイムス 100株 900円
みずほFG 100株 375円
丸三証券 8株 440円
ジーテイスト 5株 3円
朝日ネット 100株 900円
マネックスG 100株 260円
三洋工業 80株 240円
JXホールディングス 100株 800円
兼房 20株 150円
合計   4,268円
スポンサーリンク

配当銘柄の紹介

ここからは当時のブログから一部を引越しました。

マックハウス

端株でもらった配当金

マックハウスからは10株で200円の配当

現在の保有株数は50株の折り返し。

なんとかこの3月までにもう50株増やして単元株化して優待もらいたいです。

※現在は手放しております

マックハウスは元々靴流通センターのチヨダの子会社として設立されています。

現在も60%をチヨダが保有しており、SBI証券で財務状況を見る限りは有利子負債は0です。

近所にあるマックハウスにはあんまりお客さんが入ってるところをあまり見かけないのですが、いつ売れてるんだろう??

そういえば靴流通センターにもあんまり頻繁にお客さんがいる気がしないな。

最近、優待の変更をしましたね。
マックハウスの優待変更について(公式PDF)

ジーテイスト

端株で受け取った配当金

ジーテイストからは5株で3円の配当

「とりあえず吾平」「村さ来」、「焼肉屋さかい」「おむらいす亭」などを展開するジーテイストから端株配当がありました。

その額・・・3円

端株優待目的で買ってた5株。

多分、去年まで配当もなかったと思うんですけど??

この会社は以前、講師に対する給与不払いで問題となった、駅前留学と言う言葉で有名なNOVA(ノヴァ)が会社更生法適用した際に、ジーコミュニケーションと言う会社が引き継ぎ、その後ジーテイスト・ジーコミュニケーションが一緒になって、今はジーテイストの組織の一つになっています。

ここの株はすでに売却してますので、来年からはもらえませんね^^

端株優待を廃止しても焼肉坂井ホールディングスの株主優待は元が取れる
かつて端株優待として1株保有していた焼肉坂井HD。現在は廃止されたものの、オトクすぎる株主優待は1単元保有でも元が取れます。

三洋工業

端株投資でもらった配当金

三洋工業からは80株で240円の配当

三洋工業は1単元が1000株ですので、いずれ今後売買単位の統一化が行われた際には単元株が見込めるかもしれません。

が、一般的に単純に1000株から100株にするケースと、株式を10株→1株とするケースなどもあるため、一概には言えません。

これらは会社側が決められる部分と、株主の同意がいる分など、いろんなケースがあるみたいですけど「単元株、変更、日本取引所」などといった検索ワードでそのうち出てくるでしょうから、気になる方は検索を。

スポンサーリンク

まとめ

2018年の後半に受け取った配当は2万円を超えました。

2018年の下半期の端株の配当金でやりたいことのリストを一つ達成
2018年も間もなく終わろうとしていますが、下半期で入金になった配当金をまとめてみました。 単元株化~続きを読む~

こうして考えると、みんな最初から資産を持ってたんじゃなくて、徐々に積み重ねていった成果なんだろうなとつくづく思います。

小さなことからコツコツと。

ジロ
ジロ

頑張ります^^

▽端株投資に興味を持った方へ

当サイトにはじめてご訪問いただく方に
端株(単元未満株)とは何なのか、少額投資として端株投資を選ぶメリットはあるのかといった疑問について解説しています。じぶん年金としての資産運用におすすめします。

▽過去の配当金の推移をご覧になりたい方はこちらからどうぞ。数千円から徐々に増やしてきました。

年度ごとの端株配当のまとめ
端株投資による配当金の推移をまとめたページ。わずかなお金であっても徐々に増やしていきたいと思います。
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました