投資

配当金

最近は株式を買ってないけど配当金は過去最高に!!嬉しい!

この金額を1カ月で受け取る人もいるんだろうけど、自分の場合投資を始めるのが遅かったのとか、さらにFXにうつつを抜かしてた時期があったので、まあしゃーないです。
投資信託

これが最後のファンドオブザイヤーへの投票

またこの時期がやってきました。ファンドオブザイヤー!以前は「投信ブロガーによる」という限定的なもので~続きを読む~
つみたてNISA

為替ヘッジもある「たわらノーロードバランス(積極型)」はリスクを取りたい人にはおすすめのバランスファンド

たわらノーロードバランスは自分の投資方針に合わせて好きな割合のものを選ぶことが出来、年齢的にもリスクを取っていきたいと思う人にはおすすめの商品です。もちろんその逆の商品もありますので是非読んでみてください。
株式

ソフトバンクが株式10分割ということで妻にも勧めてみた

ソフトバンクの株式分割は、単元株でも手ごろだし、新設された優待がPayPayポイントだし、妻の株式投資デビューにちょうどいいかも。
株式

いろんな電子化が進むと、この先優待や株主関連書類を受け取れない人も出てきそう

株主関連のものは郵便で送られてきますけど、最近すこし様子が変わってきてる感じ。それは郵便を廃止してw~続きを読む~
配当金

前回より2割アップした2024年上半期配当金

2024年ももうすでに半分以上を過ぎました。早い!という人が大半なのでは?日本って1年は1月から始ま~続きを読む~
教育・育児

息子が家にお金を入れてくれたので半分は運用しておく

専門学校を卒業して、晴れて社会人の一員となった長男。6月、初めて家にお金を入れてくれました。とはいえ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました