PR

Tポイント導入で最後となったSBIポイント移管して募金

SBIポイントで募金 コラム
コラム
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ポイントで投資のできる楽天証券を追い、ネオモバイル同様Tポイントを導入し、投資信託の購入に充てられるようになったSBI証券。

正直SBI証券にも導入してくるというのはちょっと意外でした。

関連SBI証券でTポイントを使った投資信託の買い付けが出来るようになったのは意外だった

ただちょっと不都合なことがありまして、それまで付いていた投信のマイレージポイントがSBIポイントで加算されることは無くなりました。

また、いろんなブログやツイッターでもこのTポイントの陰に隠れてしまって、SBIポイントの移管手続きが分かりにくいという情報を見ていましたが、私も今回最後となり同じように移管の方法をまとめておきたいと思います。

スポンサーリンク

廃止されたSBI証券のポイントをSBIポイントに移管する方法

SBIポイントの残高ポイントの確認

SBIポイントの移管手続きの方法

元のSBIポイントは、下の画像のように1.口座管理>2.お客様情報>3.ポイントプログラムの手順に沿って進みます。

Tポイント、IPOポイントの下に、小さく「SBIポイントのご確認はこちら」というのは見えると思います。

私は少し前にもポイントを移管しましたので、残り31ポイントだけとなっていました。

有効期限の迫ったSBIポイントを使って児童養護施設に募金
SBIポイントは有効期限があります。使い方はかなり限定されているのですが、募金をすれば1ポイントから使用することが出来ますので、無駄なくポイントを社会のために使えますね。

SBIポイントを振替えるボタンを押して、ポイントの移管手続きに入ります。

振替ポイントを入力し、取引パスワードを入力する

振替ポイントを入力します。

もう二度とSBIポイントが加算されることはないので、ポイントすべてを入力し、取引パスワードを入力して完了です。

スポンサーリンク

SBIポイントサイトからポイントを利用する

SBIポイントサイトで移管されたポイントを確認する

SBIポイントに移管されたポイントを確認します。

SBIポイントで保有ポイントを確認する

私は前回までの分も含め154ポイントとなりました。

スポンサーリンク

SBIポイントで募金をする

SBIポイントは、500ポイントからTポイントに交換したりすることも可能ですが、私の100ポイントそこそこのポイント残高で出来ません。

そのかわり募金だと1ポイント単位で利用できますので、SBIポイントを使って募金をします。

今回は100ポイント単位でも利用できるこれらの募金をご紹介します。

SBIポイントで寄付できるSBI子ども募金
SBIポイントで子どもたちに支援を送る心のケアハウス

どちらも虐待にあった子どもたちの保護や心のケアに使われます。

SBI子ども募金

今回もSBI子ども募金にしました。

有効期限の迫ったSBIポイントを使って児童養護施設に募金
SBIポイントは有効期限があります。使い方はかなり限定されているのですが、募金をすれば1ポイントから使用することが出来ますので、無駄なくポイントを社会のために使えますね。

SBI子ども募金ですと1ポイントを1.2円換算として日本国内の児童虐待やネグレイトといった境遇におかれた子供たちの福祉向上に使ってもらえます。

100ポイント以上であれば1ポイント単位で利用できますので、154ポイントすべてを募金します。

手続きはあっけなく完了します。

スポンサーリンク

子どもたちの未来への投資

虐待にあった子どもたちの心のケアというのはそんなに簡単なことではありませんし、「お前の自己満足」と言われればその通りです。

たかだか150円ほどの募金で偉そうなこと言うつもりもありませんけど、実際のこちらの記事をきっかけに、募金をしてくださった方がいるようです。

関連児童養護施設に寄付して親と離れて過ごす子どもたちを支援

小さなお金でも、1人でも2人でも募金してくだされば、それが集って大きなお金になるものです。

また今回はポイントでの募金ですので使えませんが、実際にお金で寄付した場合には寄付控除も利用できます。

意図して貯めたものであれば別ですが、私にとってのSBIポイントは投信マイレージで知らない間に貯まったポイントですし、こういったポイントを使って社会貢献できるなら歓迎です。

児童養護施設に寄付して親と離れて過ごす子どもたちを支援
我が子の虐待のニュースが絶えません。 いろんな家庭があるのはもちろんなのですけど、大人という立場が子~続きを読む~
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました