ここんとこ大手キャリアの新プランの登場、さらにはサブブランドでの低価格プランの発表で、なかなか苦戦が強いられそうな格安SIM業界。
その中の一つであるNTT系のOCNモバイルoneから、このたび完全かけ放題オプションが登場しました。
今後このオプションが各格安SIM業界にも提供されていくようになるかとも思いますが、それはまた別の話。
今回はこの完全かけ放題オプションリリース記念としてセールが行われています。
OCNモバイルoneには1日110Mという1日単位で通信速度の制限が掛かるプランしかありませんでしたが、最近では1ヶ月1Gという通信量の少ないユーザーにはありがたいプランが出てきてます。
そんなOCNモバイルoneでスマホ運用を始めようと思った時に便利なのが端末のセット販売。
ただし安く買う条件というのが、もちろんOCNモバイルoneの通話SIMで開通させること。
ワイはUQモバイルで運用したいんや!
とういう明らかに目的があわない人以外はちょっと覗いてみるといいかもしれません。
OCNモバイルoneで「OCNでんわ完全かけ放題オプションリリース記念セール」実施中
アンドロイド端末を手に入れる
毎回OCNモバイルoneのキャンペーンではアンドロイド端末が安く手に入りますが、現在行われているキャンペーンは冒頭でもご紹介した「OCNでんわ完全かけ放題オプションリリース記念セール」。
Xperia10Ⅱが24,800円(前回27,800円)だったり、SIMフリー端末として最近人気の国産スマホシャープのAQUOS sense3が4,100円(前回5,000円)と格安です。
また、我が家が愛用しているZenfoneシリーズのMax(M2)が一括1円、モトローラのmoto g8が1円、OPPO A5 2020が1円などのキャンペーン特価が出ています。
一応音声通話で契約しておいて、楽天のSIM入れたらスマホだけ安く手に入ったようなもんかな。
iPhoneSEを手に入れる
以前はセット販売で買ってもさほど値ごろ感のなかったiPhoneでしたが、最近は中華系スマホの価格が高くなったことから、iPhoneのお得感が強くなりました。
まずはこちら。
第2世代のiPhoneSEが通常価格44,300円が29,100円で発売されています。
その他のキャンペーン端末は以下の通り。
iPhoneSE2 64GB | 29,100円 |
iPhoneSE2 128GB | 34,100円 |
iPhoneSE2 256GB | 45,300円 |
iPhone11Pro 64GB | 90,900円 |
iPhone11ProMax 64GB | 103,900円 |
iPhoneSE2 中古 | 27,100円~ |
OCNモバイルoneで中古端末を手に入れる
最近は国のキャリアへの介入もあり、そして各端末の高騰化もあり、なかなか手を出しにくい価格になってきていますので、全体的に中古端末もお手頃価格のものがなくなってきているのが実情です。
また、中古スマホで一番怖いのが赤ロムと呼ばれる端末をつかんでしまうこと。
これらを手に入れてしまうと、通信制限が行われてスマホとして機能しなくなるという恐れも。
OCNモバイルone(gooSIMseller)の販売する中古端末には、30日間の動作不良と2年間の通信制限に関する補償がつけられるので安心して利用できます。
OCNモバイルoneの通話SIMの解約違約金はなし
以前旧プランでは半年以下の解約で8,000円という違約金が課せられていましたが、国の指導もあり、現在は1,000円、新プランでは期間の定めに関わらず違約金なしとなっています。
ということは、端末だけ買って他社に流出しても余計なコストは発生しないということになります。
が、あまりに早い解約などは端末の返却が必要になったりするケースがあったりしますので、基本的には端末購入のためだけにこのセールを利用することはおすすめしません。
あと、そういった利用の場合にはブラックリストに載る可能性もあり、今後の利用に制限が掛かる可能性も否定できず、あまりお勧めできません。
一時期MNPのキャンペーンを利用して利益を得るスマホ乞食なんていう言葉があったことがありますが、そういったリストがあるという噂でした。
OCNモバイルone(gooSimseller)のデメリット
ただ決してメリットばかりでもありません。
メール対応でしかも遅い
最近はIIJmioやmineo、UQモバイルなどでもチャット形式で質問の受付をしてくれます。
ところが、goo Simsellerはメールでの問い合わせになり、さらにレスポンスが遅いです。
goosimsellerに問い合わせしたら、3~5営業日の時間を頂く場合があります。とか、やる気ないだろ(;´д`)
— ジロ@Jiroの端株投資奮闘記 (@JIRO_invest) 2018年3月15日
また、大抵本人確認のデータをアップロードしたら確認受領メールが来るんですけど、それもなかったのです。
心配になって問い合わせしましたところ、窓口の担当者から関係各所に問い合わせをしてくれました。
OCNモバイルoneとgooSIMsellerの違い
手続きを進めていくと、気付いたらgooSIMsellerのページに移行していることに不安を感じる方もいらっしゃるかもしれません。
端末の販売元はNTTレゾナンテというNTT系列の会社が運営しているgooSIMseller(グーシムセラー)という会社になりますが、OCNモバイルoneは通信事業者になります。
そのため端末販売はgoo Simsellerだけど、本人確認書類を送るのはOCNとなり別々のIDでのログインが必要になります。
goo Simsellerの方は端末が届けば解約しても良さそうだけど、端末の不具合があった場合はgoo Simsellerでの対応になるので、基本的な保証期間に内には解約することは避けた方がいいと思います。
どちらにしても、IDやパスワードが増えることは利用者にとっては不自由この上ないです。
端末補償オプションが割高
以前はこういったMVNOで端末は発売しておらず、基本的に持ち込みというスタンスでした。
そのため端末補償といったサービスがなかったのですが、現在は多くのMVNOでも端末を発売するようになって端末補償サービスを展開するところが増えました。
こちらのOCNモバイルoneでも端末補償オプションが月430円(税別)で付けられますが、月々の通信量に対しての端末補償が高いと言わざるをえないです。
そこでおすすめなのがモバイル保険。
月額700円で最大3台まで保証してくれるので、あわせて検討してみてはいかがでしょうか。
OCNでんわ完全かけ放題オプションリリース記念セールは2月17日まで
こういったキャンペーンは年に何度か行われていますが、iPhone系はすぐに売り切れてしまいますので、タイミングが合えばすぐに購入するのがよいかと思います。
また中には掘り出し物の端末もあるのでぜひこの機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。
コメント