投資信託 SBI日本高配当株式(分配)ファンドの設定で心揺れるも今は静観 年4回分配方針のSBI日本高配当株式(分配)ファンド。もともと毎月分配の投資信託に興味をもって始めた自分には気になるけど、そうかといって個別株から乗り換える予定は今のところないかな。 2023.11.18 2024.01.27 投資信託
投資信託 ファンドオブザイヤー2023の投票先にはオルカンを外したこの2本 とうとう、今年もこんな時期。ファンドオブザイヤーの季節がやってきました。ファンドオブザイヤーってのは~続きを読む~ 2023.11.12 投資信託
投資信託 eMAXIS Slimがまたしても信託報酬を引き下げもそろそろ興味は別のところへ eMAXIS Slimがまたしても信託報酬を引き下げました。これは24日に発表した他社を意識したもの~続きを読む~ 2023.03.31 投資信託
投資信託 一番遅いファンドオブザイヤー2022の結果速報 「一番遅い」「速報」とはこれ如何に・・・さてすでに2月になりましたね。2017年から続けて参加してき~続きを読む~ 2023.02.01 投資信託
投資信託 ファンドオブザイヤー2022の上位にはなにが来る? Youtuberやツイッターでも投票できるようになったファンドオブザイヤー2022。今年選んだのはこちらの3本。気になる結果はいかに? 2022.11.23 2023.02.01 投資信託
つみたてNISA GPIFのポートフォリオを真似してつみたてNISAの中からバランスファンドを選んでみる 分散投資を考えた時にどんなポートフォリオがよいのか考えた時、大きなお金を運用しているモデルとなる年金積立金管理運用独立法人(GPIF)のポートフォリオを参考にバランスファンドを選んでみました。 2022.08.17 つみたてNISA
投資信託 たわらノーロードバランスの積極型と8資産均等型はどちらのリターンが上回るか たわらノーロードバランスにラインナップされている8資産均等型と積極型。いざ積み立てるとなるとリターンが高いのはどちらになるのか、両者を比較してみました。結果は・・・20か月後のお楽しみということで。 2022.07.22 2024.02.05 投資信託