銘柄選び全固体電池で注目してる日立造船を単元株化しました 単元株価させた銘柄「日立造船」が手掛ける全固体電池はリチウムイオン電池に代わる新しい充電池として注目しています。2018.08.032022.12.26銘柄選び
配当金端株投資の配当金まとめ 2018年上半期 2018年6月までに届いた配当金を整理してみました。配当金が届くたびに、保有株式数を増やしていきたいと思わせてもらってます。2018.07.072020.08.22配当金
投資に対するスタンス少額投資のブログを書いているわけ 少額投資でもいいから始めたいと思う人は意外と多いのですが、何から始めればいいか、何をすればいいかといった経験談を書かれているサイトは少ないです。この記事では私が投資を始めた時のことをふまえて、少額投資を始めたいと思う人の参考にしてもらいたいです。2018.03.072021.11.10投資に対するスタンス
銘柄選び連続増配銘柄の日本たばこ産業(JT)2914の配当利回りは5%に 株価も下がり配当利回りはいよいよ5%となり、大変魅力的な価格まで下落してきました。JT自体はたばこ産業だけでなく食品や、富士フィルムも成功したも医療の分野も手掛けておりまして、今後大きく下がった際には買い増しできるように端株で購入しました。2018.03.042022.08.22銘柄選び
株主優待ジョーシンの端株優待をJoshin webで使った感想と株式併合後の端株の処理 端株優待で人気の上新電機の株主優待は、楽天市場やYahooショッピングのJoshinwebでも利用できます。使い方を紹介した記事はこちら。2018.02.152021.12.06株主優待
配当金端株だって株主ですから配当金はもらえるんです 2017年も終わりに近づきましたので、下半期で受け取った配当金をまとめてみました。端株でも単元株主同様の配当金が受け取れるので、少額からでも投資することが出来ます。2017.12.182020.08.22配当金
配当金間違いで端株購入した「アサヒホールディングス」中間配当が入金 アサヒホールディングスから中間配当金が届きました。 保有株数 1株配当金 配当金額 30株 30円 900円 FXと違い、現金で配当が受取れるのは株の楽しみの一つですね。 アサ~続きを読む~2017.12.012017.12.24配当金