端株投資奮闘記自分にも株式投資ができると思わしてくれたみずほFGを売却 銀行株、軒並み上がりましたね。 すっかり永遠の塩漬け銘柄になるかと思っていたみずほFGもなん~続きを読む~2023.01.26端株投資奮闘記
配当金数年前に比べても増えたと実感できる配当金~2022年下期のまとめ~ まもなく2022年も終わりに近づいてます。 12月という配当金が入ってくるタイミングもそろそ~続きを読む~2022.12.27配当金
端株投資奮闘記フロッギーで次にdポイント投資する銘柄 dポイントで投資ができる日興証券のフロッギー。次に買い始めた銘柄の紹介。ポイントを貯めるには時間も掛かるので、程よい金額のものをおすすめ。2022.12.25端株投資奮闘記
端株投資奮闘記臨時収入で高配当銘柄の端株を買った11月 いよいよ12月。 今年も残り1ヶ月ですね。 12月は配当金があちこちから入金される月で~続きを読む~2022.12.012023.01.02端株投資奮闘記
コラム日本も単元株をやめて1株単位で買えるようにするべきではないか? 米国株式の最低手数料の撤廃は大きなニュースの一つだったのではないでしょうか。それだけに今後日本でも単元株という縛りを止め、端株投資を公に認めてほしいと思った年でした。2022.10.14コラム
端株投資奮闘記配当金を端株で再投資したけど、思ったより増えそうにない 2022年も4分の3が終わりました。 年初の通り進んでますか? たいてい年のはじめには~続きを読む~2022.10.02端株投資奮闘記