PR

市販の節水シャワーヘッドは本当に効果があるのか?数字で検証してみた

節水シャワーの効果 節約
節約
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

ホームセンターの水栓コーナーに行くと大抵ある節水型のシャワーヘッド。

節水節電が叫ばれて久しいなか、住設メーカーも工夫しているだろうに、本当に効果があるのか?

と考えていました。

この春先に家計の見直しをするに当たって、光熱費の削減に目をつけ騙されたと思って購入しました。

※この実験は小5の息子の夏休みの自由研究の一環として行いました。

スポンサーリンク

節水型のシャワーヘッドの節水効果は?

まずもって、節水型のシャワーヘッドを買おうとした大きな理由は、手元で止水できる事でした。

シャンプーの時とか、どうしても出しっぱなしで洗髪してたものですから、今回購入したものは手元で水をストップでき、比較的シャワーの口が大きいものを選びました。(中央左)価格としては少々お高めです。

節水型のシャワーヘッド
サンエイの節水型シャワーヘッド

約半年経過し次の粗大ごみでは取り外したシャワーヘッドを廃棄する為、改めて数字で検証してみました。

検証実験の目的

検証の目的としてはもちろん、

  • 節水になっているかどうか
  • どれだけの節水効果があるのか
  • それを金額に換算したとき元が取れるのかどうか

という3点なのです。

実験道具

検証する為には道具が必要になります。準備するものは下の4点のみ。

  • 洗面器(約2.5リットル)
  • 体重計
  • 節水型とそうでない2種類のシャワーヘッド
  • ストップウォッチ(スマホ)
節水効果を確かめる道具
洗面器に貯めた水の量を体重計で測定する
普通のシャワーと節水型のシャワーヘッド
既存のシャワーヘッド(左)と節水型のシャワーヘッド(右)

実験の方法

  1. 洗面器に2種類のシャワーヘッドでカランは全開で水をためます。
  2. 一杯に貯まる時間と貯まった量を測定。
  3. 2種類のヘッドに関して3回ずつ実施し、平均を求めることとします。

※元々自由研究の一環として行った実験ですので、息子に洗面器の重量を測定という役割を与えて参加させました。実験の2で水がたまった洗面器を持たせて体重計に乗せ、空の洗面器を持った時の体重との差を貯まった量とします

貯まる水の量同じで、貯まる時間が長くなれば節水効果があると考えられます。

結果

通常のシャワーヘッド所要時間(秒)水量(kg)
1回目17.42.6
2回目16.82.5
3回目16.22.4
平均16.82.5
節水型シャワーヘッド所要時間(秒)水量(kg)
1回目20.72.5
2回目20.32.5
3回目20.82.5
平均20.62.5

3回の平均はそれぞれ

節水型のシャワーヘッド 平均時間20.6秒
メーカーのシャワーヘッド 平均時間16.8秒

ともに洗面器の内容量の平均は2.5リットルでした。

スポンサーリンク

節水型シャワーヘッドで節約できる水道代は?

このことから、単位時間あたりで考えた時に、シャワーから吐出される量は節水型のほうが約2割少なくなるということがわかります。

一応お金をテーマにしてるブログですので、この結果をつかって節水効果をお金に換算してみたいと思います。

光熱費節約

一人当たりのシャワー時間を平均して10分と仮定します。

10分=600秒ですので、洗面器1杯の水を吐き出す時間で割ると

600÷20.6=29.1

600÷16.8=35.7

となり、それぞれ洗面器に換算して節水型では約29.1杯 メーカーの物では約35.7杯の湯量を必要とします。

その差は6.5杯。洗面器1杯は2.5リットルですから、2.5リットル×6.5杯で16.25リットルの差が出ます。

うちは5人家族ですので、それが5倍になりますから約81リットルの節水と言う事になりますね。

下手すると浴槽半分くらいには匹敵するかも。

月間では1ヶ月を30日とすると2400リットル以上。

2400リットル=2.4立方メートル

お住まいの自治体によっても水道料金は異なるでしょうが、私の住む町では水道料金に換算すると約500円から600円。

さらに下水道料金も含めると1000円近い節約となります。

スポンサーリンク

節水型シャワーヘッドに関するデメリット

水圧が下がるというのは本当か?

節水型にするとシャワーからの吐水量も減り水圧が下がるんじゃないの?っていう心配は、多くの人が持つ心配事かと思います。

ですが購入したものに関しては、シャワーの穴から出るお湯が細くなり、体感するほど圧が下がったと言う事もなかったです。

節水型のシャワーヘッドは寒い

妻とも話すと、「この時期だからだろうけど寒いよね」って言われました。

そういえば私も、以前のヘッドで浴びてた時は、シャワーだけでもそれなりに体は暖まったのですが、ヘッドを取り替えてからは浴びた端から体の表面から熱が逃げるようで寒い事を実感してます。

こちらはシャワーを浴びた時をイメージしたものです。

節水型シャワーで寒さを感じる理由
既存のシャワー(左)と節水型シャワー(右)の体に当たった時のイメージ図

節水型はシャワーから出るお湯が細くなったため、体に当たったときに水滴が霧状に小さくなり、気化熱で体の表面温度を下げているのではないかという推測です。

今回購入した商品がパッケージには極細と記載されてましたが、ここまでは想像できませんでした。

スポンサーリンク

まとめ

今回使用したシャワーヘッドは近所のホームセンターで3000円くらいだったと思います。取付も手で握ってグイっと回すだけの簡単装着。女性の力では若干不安かもしれませんけど、滑らないように輪ゴムとか巻いてやれば大丈夫だと思います。

10分間シャワーを出しっぱなしという事もないかもしれませんけど、十分元が取れそうですね。


▽電気代の節約ならこちらの記事

▽冬のお風呂はシャワーより湯船に浸かりたいですね

▽家計の見直しはしたいですね

▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました