PR

運用利率の掛け算より、先に節約の足し算を意識する

節約と投資 お金にまつわる話
お金にまつわる話
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

受給年齢が先送りされ、年金額も徐々に乏しくなる年金。

つい先日も年金が2000万円不足すると金融庁が発表したところ、大変な騒ぎになったのは記憶に新しいところです。

この先年金制度がどの程度期待できるかわかりませんが、必ず不足するであろうお金の問題に、若いうちからの資産運用の必要性が、現在の年金を受給している団塊世代よりも重要になってきます。

現在資産運用をしてない人でも、潜在的にその必要性を意識してる人も多いことでしょうが、損をするのが嫌と思う人には、まず、資産運用や投資といったことより先に、節約といったことを意識してみてほしいと思います。

スポンサーリンク

まずは資産運用の掛け算より節約の足し算

資産運用の掛け算

投資を始めた時に、ついつい先走って運用利率といったことに目を向けがちです。

100万円を年3%で運用したとすれば、1年後には103万円になることが予想されます。

銀行の定期預金で言うとたったの100円程度ですが、投資をしてもたった3万円でしかないわけです。

100万円の定期預金は、たった3000円の端株の配当に劣ることが判明
これだけ低金利だと大金を定期にしても、わずかな株の配当金にも満たない事実。もちろん元本リスクはあるものの、預貯金と投資をバランスよくすすめていきたい。

節約の足し算

先ほどの年3万円の利益を月に換算すると、月は2,500円ですね。

1日にすれば100円くらいのものです。

コンビニコーヒーを辞めて、水筒でコーヒーを持参すると、100万円を1年間運用したのと同じ利益になるわけです。

さらに言うなら、投資に充てたお金は目減りする可能性もありますけど、節約したお金というのは確定された利益と同じわけです。

投資を始める前に、節約してお金が貯まる流れを作ろう
教育費が今から本番の40代にとって投資を行うことよりも、固定費の節約を見直すことのほうが先決かもしれません。あなたにあった固定費の節約方法を探してみてください。

また、投資というものには元本の変動というものが付いて回りますから、100万円の評価額が120万円になってる可能性もあれば、80万円になってる可能性だってあります。

節約にはそういった元本の目減りというものがないことも魅力の一つなのです。

スポンサーリンク

複利を狙って投資するのはあり

まあ、はっきり言って節約の足し算を続けたところで、どこまで頑張っても正比例でしか増えません。

仮に先ほどの月2,500円(年3万円)の節約をして、そのまま3%で1年間運用した場合には、計算上はこのような結果になります。

節約だけでは増えない
1年間でもシミュレーション上はこの違い

ジロ
ジロ

私もエクセルを使ってやってみたけど、同じ結果になりました。

複利運用で資産グラフを放物線化させる

こちらは10年間、5%で運用したケース3%で運用したケース、ただ小銭貯金をしたケースでシミュレーションしてみました。

節約したケースと投資をしたケース10年の差
10年後の資産をそれぞれシミュレート

そしてそのグラフがこちら。

節約と投資の10年の差
徐々に差が開きだす

10年間で9万円くらいの誤差なら、どこかで吸収できそうな気もしますが、さらに30年にした場合のグラフがこちら。

30年後の投資と節約の差
5%で30年経つと、増え方が放物線化される

3%ぐらいではもっと時間が掛りそうですけど、5%となると放物線化になってきてますね。

たった100円の投資が、30年後にはひょっとしたら軽自動車が新車で買えちゃうかもしれないって凄くないですか?

投資資金はあくまで余力資金で

投資には、投資したお金の評価額が増えるかもしれないし、減るかもしれないという、変動リスクがあります。

お金の元本を減らしてはいけないお金があるのも事実ですから、いずれ使う時期が決まったお金などを投資することはおすすめしません。

ですが、つもり貯金なら、むしろ消費したはずのお金だったはずです。

こういうお金であれば余力資金として投資に回してみてもいいと思うのです。

ラテマネーのわずかなつもり貯金でもその差は倍に開いていく
少額投資資金の為に始めたつもり貯金。2017年も最後になりましたがゆうちょ銀行に入金してきました。
スポンサーリンク

まとめ

物価が上がる、消費税も2%の増税が予定されているという中、節約というのは大変大事なことです。

ただ、そうは言いながらも投資をすることで、消費増税以上のリターンを狙える投資というものに、少しずつシフトするきっかけを作ってみてもいいのではないかと思います。

▽小銭はゆうちょ銀行のATMで入金できます。

ゆうちょ銀行のATMで硬貨を小銭貯金する方法
ゆうちょ銀行のATMを使って、つもり貯金した小銭を、硬貨のまま入金する方法があります。もちろん手数料無料で現在のところ有料化される動きはないですし、子ども達のお小遣いも入金できますね。
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました