PR
スポンサーリンク

最近は株式を買ってないけど配当金は過去最高に!!嬉しい!

配当金
配当金
記事内に広告が含まれています。

このブログ、半期に1度の配当金のまとめ。

端株投資を始めた2014年からの推移はこちらで確認できます。

さて、2024年の下半期に入ってきた配当金はこちら。

テンポス100株900円
ロジスティックJリート1口4円
クボタ55株1,375円
ライオン100株1,300円
キリンHD100株3,550円
日本たばこ産業100株9,700円
岡部100株1,500円
ブリヂストン40株4,200円
ヤマハ発動機102株2,550円
ラウンドワン10株40円
モノタロウ500株4,500円
iシェアーズ高配当ETF1口45円
iシェアーズ米国高配当ETF10口15円
iシェアーズJリートETF22口418円
iシェアーズS&P500ETF(Hあり)100口170円
ショーボンド100株8,400円
朝日インテック100株2,037円
ロジスティックJリート1口4円
日本電信電話1,355株3,523円
ENEOS102株1,326円
リケンテクノス100株1,400円
TOKAIホールディングス100株1,700円
三菱商事100株6,300円
稲畑産業2株120円
センチュリー21100株2,000円
東レ20株180円
ロジスティックJリート1口10円
セブン銀行301株1,655円
ダイセル50株1,500円
ラウンドワン10株40円
味の素200株8,000円
KDDI100株7,000円
ニッタ12株792円
ダイフク100株2,300円
グローブライド100株4,000円
ヤマシンフィルタ100株500円
三菱HCC103株2,060円
iシェアーズ米国連続増配ETF30口39円
iシェアーズ米国高配当ETF25口42円
iシェアーズJリートETF36口720円
85,915円

85,000円超え。

過去最高を更新です。

この金額を1カ月で受け取る人もいるんだろうけど、自分の場合投資を始めるのが遅かったのとか、さらにFXにうつつを抜かしてた時期があったので、まあしゃーないです。

こうして思うと、FXでロスカットされてから株式投資に転向したのは大正解だったなぁ。

画面の中のスワップをただ見てるだけより、きちんとこうして手元に返ってくるのは本当にありがたい。

スポンサーリンク

配当金について結構大事なこと

配当金は繰り返し受け取れる

企業によっては1年に1回とか4回のところもあるようだけど、配当金ってだいたい半年に1度もらえます。

そしてそれは株式を保有している限りずっともらえます。

今回もらった配当金は半年後ももらえるし、その間に保有株数を増やせば単純に増えます。

上のリンクで年々配当金の集計が上がっているのはまさにその証拠。

そして株式は今や1株からでも買える時代。

最初は数十円の配当金から始めた端株投資ですが、ようやくまとまったお金になってきたのを実感し始めてます。

当然株価の変動や業績によって無配や減配もある

基本的に経済が安定していて企業の業績も変わらなければ配当金は増加傾向にあると言ってもいいかもしれないです。

ただ経済も水物。

あの日産自動車がホンダと提携といったニュースはまだまだ記憶に新しい…というか現在進行形。

そんな日産、一時期は高配当銘柄としてもてはやされました。

シルビアやスカイライン、セドグロやシーマがバカ売れしていた時代を知ってる私たち世代とするとあの日産が…という気持ちでいっぱいですけど、株式ってそういうもの。

ネオモバ以来1株投資が新しい投資法として確立され株式投資が身近に手軽になりましたけど、そういうこともあることだけは忘れてはいけない。

そう考えると行きつく投資法はインデックスが一番…となるんですけど、まあその辺は配当金として受け取ることでの良さというもので。

株式投資において配当金の目標は身近なところから計画してみる
配当金で生活することはできなくても年間1万円の配当収入があったら何ができますか?小さな額に目標を設定しつつ、節約などに目を向けていくと徐々に大きな配当金に繋がりまし、節約への意識も高まりますのでおすすめです。
スポンサーリンク

2024年は年間16万円なので20万を目指す

2024年、上半期が80,473円で下半期が85,915円なので、合わせて166,000円。

残り3万円ちょっとで20万円に到達なので、とりあえずそこを目指したい。

でも3万円増やそうと考えると利回り3%として100万円も必要。

なので2年くらいのスタンスで考えないと厳しいかも。

ただ今は企業も増配傾向が続いてるので、瞬間最大風速では案外早く到達できるかもね。

ま、そんな感じで頑張っていきます。

▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました