PR
スポンサーリンク

子育ての正念場?2021年以降、家計の出費は過去最大に

コラム
コラム
記事内に広告が含まれています。

2021年、あけましておめでとうございます。

元旦は呑んで寝てという生活をしつつ、事始めの2日。

まあ目標というワケでもないんですけど、今年していきたいなぁということを少しだけご紹介を。

まずはタイトルにもしているこれ。

「子育ての正念場?2021年以降、家計の出費は過去最大に。」

ジロ
ジロ

まあ、なんとなく雰囲気はわかると思いますが。

そして次がこれ。

「健康面でセルフネグレクトはやめる」

ジロ
ジロ

セルフネグレクト・・・まあ自己虐待というやつです。

最後はこちら

「妻との時間を二人で共有する」

ジロ
ジロ

色んな価値観の違いで、数年前まではいがみ合ってましたが。

「子育ての正念場?2021年以降、家計の出費は過去最大に。」
「健康面でセルフネグレクトはやめる」
「妻との時間を二人で共有する」

2021年の見通し

子育ての正念場?2021年以降、家計の出費は過去最大に。

今はまだ高校3年生の息子も、この春には専門学校への進学が決まっています。

交通事故で脳に障害を負った息子がいよいよ人生の選択肢を選びだした
いよいよ高3の息子が進路を決め始めました。 この子は小学生のころに交通事故に遭い、高次脳機能障害とな~続きを読む~

大学ほど学費は掛からないんじゃないかな?って思ってますけど、やっぱり年に100万単位のお金が必要そうですし、それ以外にも教材だなんだとお金が掛かることは当然予想してます。

が、問題なのはそれ以降。

こちらは来年からの子供たちの学齢を表したもの。

家計に負担な学費

現在は中二の息子も、再来年には高校への進学というイベントが待ってます。

この子は自閉症スペクトラムと診断されていて現在特別支援学級で過ごしていますが、学力的には近くの県立高校へも行けそうな感じです。

自閉症スペクトラムの息子と過ごした11年と将来のこと
自閉症スペクトラムを持つ息子と過ごしてきた11年とこれから先のお金の不安。発達支援を受けることでかなり改善したとは思ってます。

県立高校へ行ってくれれば22年からの支出はかなり抑えられそうですが、フリースクールとなるとかなり大きな出費となりそうです。

ジロ
ジロ

まだリサーチしてないけど、なんでも2校分学費が必要とか・・・

そしてその後に待つ25年からの進学。

一応この子も専門学校への進学を希望してますので、高校次第では行かせてやりたいところです。

さらにその頃には娘の高校進学やその後の進学も待ってます。

ジロ
ジロ

その頃ワイは50代中盤!!

こういった見通しを考えると、今後家計の費用はかなり厳しいものになるのは予想できますから、夫婦でお金の話をしながら乗り越える手段を考えておく必要がありそうです。

共働きというダブルインカムを選ぶことができました
世帯主の収入でやりくりしてきた我が家にとってダブルインカムは最強の切り札
これまでいろんなブログを見ていて、ダブルインカムの世帯が資産をぐんぐん伸ばしているのを羨ましく見ていたこともあった私ですが、我が家にとって支出が最大化されるこのタイミングでダブルインカムという切り札を切ることができたのはかなり大きな家計のサポートになりそうです。

健康面でセルフネグレクトはやめる

病気をすると本当に実感するんですけど、最大の財産は健康という人も多いと思います。

私も40代後半になり、だんだん健康診断の結果とかが気になるようになりました。

幸い大きな病気も持病もなく過ごせてますけど、やはり健康への意識向上はしていかなければいけないかなと年々思ってます。

そこで今年は、暴飲暴食や過剰なアルコールの摂取というものを見直すことで、自己虐待にブレーキを掛けたいと思います。

ジロ
ジロ

ついお腹いっぱい食べちゃうし、酒も1杯が2杯、2杯が3杯って飲んじゃうんだよね・・・

ただ酒の場合には全く飲まないというワケにもいかないので、辞めるというより量を減らす方法とか、普段は酒を飲む時間に違ったことをする方法を考えたほうが経験上いいのかもしれません。

妻との時間を二人で共有する

お恥ずかしながら私たちは子供のことやお金のことをはじめとすることで衝突することも多々ありました。

ですが最近は子供たちも大きくなって、外出の時に連れて行くことも減り、妻と二人になる時間が増えました。

ただそんなときにも、お互いの共通の話題というものがなく、無言

子供の話題でつなぐぐらいしか話のネタがないことに気付きました。

今はまだ娘がいるのでそれほどでもありませんが、おそらく今後もっともっと二人の時間が増えることは想像できます。

確かに子供のことやお金の問題というのは切っても切れな大事なことですが、子供が巣立つタイミングが近づいてきているこの年齢になると、やはりパートナーとの関係を見直して生活の基盤を作っていくというのも大事なことだと思いました。

お互いの時間を邪魔することなく、でも共有する時間を増やしていけたらと思います。

ジロ
ジロ

明るい老後生活はすでに始まってるのねw

高齢化社会を生活していくために未来の自分に準備しておきたいこと
高齢の母や叔母の話を聞いて、健康的に超高齢化社会を生きていくために、今の自分が未来のためにしておけることを自分なりに整理してみました。

単年の目標がなくなって長期目標が増えた

若いころは「今年は○○の資格を取ります」ていう、わかりやすい目標って立てやすかったんですけど、そろそろそういった目標よりも長期で取り組むべき目標が増えてきた感じがします。

物事に対する考え方なんかは、もっと歳を取らないと分からないこともあるだろうけど、少しずつでも物事が好転するように善処していきたいと思います。

▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク

コメント

タイトルとURLをコピーしました