銘柄選び 日本では珍しい優先株式を発行している会社「伊藤園」 「お~いお茶」で有名な伊藤園ですけど、コーヒーショップのタリーズコーヒーや広島県ではおなじみ、チチヤ~続きを読む~ 2018.06.15 2022.11.23 銘柄選び
銘柄選び カチタスはリフォームした中古住宅を販売することで株価も堅調 中古住宅を取り扱う不動産業のカチタス。買いとった住宅をリフォームをして販売することで現在売り上げは好調のようです。いずれ不動産投資をする機会があれば、ここの物件を気にしてみようと思います。 2018.05.29 2022.12.26 銘柄選び
株式 10万円以下で買える株、東証2部銘柄「ダイサン」 東証2部銘柄、ダイサン(4750)は建設現場で足場を専門にしている会社でして、大阪に本社を置く会社です。10万円以下で買える銘柄ですが、配当は3%以上自己資本比率は80%超えです。 2018.04.06 2024.08.16 株式銘柄選び
株式 一時株価は約3倍になった東証2部銘柄「寺岡製作所」売りました 工業用テープを作っている寺岡製作所。株価は高値で一時買付時の約3倍となっていました。売り時を逃したのですが、別の銘柄の買付資金にする為、今さらの売却です。東証2部銘柄という事もあり、上場替えという期待も持っての保有でしたが、よく考えたら上場替えの条件を気にしたことがなかったというオチです。 2018.03.27 2020.08.04 株式銘柄選び
銘柄選び 連続増配銘柄の日本たばこ産業(JT)2914の配当利回りは5%に 株価も下がり配当利回りはいよいよ5%となり、大変魅力的な価格まで下落してきました。JT自体はたばこ産業だけでなく食品や、富士フィルムも成功したも医療の分野も手掛けておりまして、今後大きく下がった際には買い増しできるように端株で購入しました。 2018.03.04 2022.08.22 銘柄選び
株主優待 ジョーシンの端株優待をJoshin webで使った感想と株式併合後の端株の処理 端株優待で人気の上新電機の株主優待は、楽天市場やYahooショッピングのJoshinwebでも利用できます。使い方を紹介した記事はこちら。 2018.02.15 2021.12.06 株主優待
配当金 端株だって株主ですから配当金はもらえるんです 2017年も終わりに近づきましたので、下半期で受け取った配当金をまとめてみました。端株でも単元株主同様の配当金が受け取れるので、少額からでも投資することが出来ます。 2017.12.18 2020.08.22 配当金