株主優待 モノタロウの長期保有制度はクロス取引による株主優待タダ取り対策? モノタロウの株主優待はハガキよりネットで申し込むと好きなものが選べておすすめです。また長期保有者の条件はクロス取引の優待タダ取り対策としか思えない内容になっていますので注意が必要です。 2019.05.06 2021.04.07 株主優待
銘柄選び 【10万円以下】配当政策を変更した長大(9624) 配当政策を変更し、高配当が期待できるようになった長大。橋梁では世界的にも強く海外へも進出している。今後道路インフラの劣化を見越した時にも一つの強みになるか? 2019.03.15 2022.09.19 銘柄選び
配当金 2016年前半の端株の配当金 端株投資をはじめた2015年、初めてもらいだした配当の一覧です。小さな額からでも少しずつ積み重ねていきたいと思います。 2019.01.20 2022.10.05 配当金
銘柄選び iシェアーズMSCIジャパン高配当利回りETFの単価の安さは魅力的 iシェアーズMSCIジャパン高配当利回りETFは、日経平均高配当株50指数連動型上場投信と比較すると利回りが落ちるものの、少額投資で無駄なく投資できるメリットもあります。 2019.01.16 2024.08.11 銘柄選び
銘柄選び リスク分散しつつ高い利回りが狙える日経平均高配当株50指数連動型ETF(1489) 一つの商品で一度に多くの高配当銘柄に投資が出来るETF、日経平均高配当株50指数連動型上場投信の紹介です。ETFではトップレベルの高利回り商品で個別株が怖いという人にもおすすめです。 2019.01.07 2021.06.26 銘柄選び
配当金 2016年下期にもらった端株の配当金 2016年下期に受け取った配当金は下記の一覧となりました。こちらは過去のブログ記事から移行したもので~続きを読む~ 2019.01.05 2024.06.30 配当金