お金にまつわる話

高校の修学旅行の費用を積立投資で運用してみる

高校の修学旅行の費用を必要になるときまで投資信託で積立してみる。ただしプラス分は修学旅行でのこづかい、マイナス分はいいだした自分が補填するという条件。
端株を使った投資法

端株投資のメリットは配当金を再投資して複利運用出来ること

端株投資というのは手数料こそ掛りますが、配当だけでも株を購入することが出来、再投資しやすいというメリットもあります。再投資して複利運用というのは意識しておきたいところです。
iDeCo

我が家がiDeCoを利用しなかった理由

つみたてNISAやiDeCoをはじめ、積立投資や少額投資を始めるにあたって必要な証券会社にはネット証券をおすすめします。もちろんそのデメリットもありますが、それを差し引いてもメリットが大きいです。
住宅

持ち家が正解か間違いか、その答え合わせはいつなんだろう

いろんな討論はあるものの、ローンのなくなった持ち家がやっぱり老後を迎えるうえで最強の武器ではなかろうかと思う今日この頃。
iDeCo

つみたてNISAよりデメリットの多いiDeCo?

若いうちから税制の優遇されたiDeCoやNISAなどの制度を利用しておくと、将来の年金に対する不安を自己解決することが出来るときが来るかもしれません。なるべく早くお金に貪欲に賢く向き合ってほしいです。
米国株・ETF

米国の高配当ETF、HDVとVYMを比較してHDVを選んだ理由

VYMと比べてHDVは銘柄の入れ替えなどが多くデメリットが多いと言われますが、自分がどっちがいいかと悩んだ時に考えたのが組み込まれたセクターでした。
端株投資奮闘記

端株を含めて最近ではまとまった金額の株式を買った2月

端株を含めて、最近ではまとまった金額の株を買った2月でした。ロシアのウクライナ侵攻などで株式相場にも変動があり、今後の積立の考え方を再認識させてもらった月だったかも。
タイトルとURLをコピーしました