端株投資奮闘記最近、端株投資ブログ失格でしょな感じの8月 8月も終わって9月。ちょっと今やることがあって、めっちゃブログもご無沙汰なんですけど、一応定期記事な~続きを読む~2023.09.052023.09.06端株投資奮闘記
端株投資奮闘記とうとう銀行口座の底が見え始めた7月。そろそろヤバい 7月が終わったと思ったら早お盆。いや~、あっという間に8月も半分ですね。今月の記事はこんな感じ。先月~続きを読む~2023.08.142023.09.05端株投資奮闘記
端株投資奮闘記現行NISAからシンNISAへの移行のイメージ 新NISAへはロールオーバーによる移行ができないということで、長期優待銘柄の移行については端株を使った持ち替えを考えてました。結果的にそういった銘柄は手持ちの銘柄にはなかったようですが。2023.07.29端株投資奮闘記
端株投資奮闘記投資可能枠が足らない?俺のNISA枠ってどこいった? 先日、いつもの通り節酒投資分の投資信託を購入しようとしたところ、NISAの上限がいっぱいですとの表示~続きを読む~2023.07.27端株投資奮闘記
お金にまつわる話払い損になると言われる国民年金、真に受けて払わないと後悔するかもよ 払い損になるからと国民年金を払わないっていう人もいるみたいだけど、ひょっとしたら年金のお世話になるようなことがあるかも。2023.07.112023.07.16お金にまつわる話
端株投資奮闘記積立設定してなかったら、たぶん投資してない6月のまとめ 6月が終わって、7月。そして七夕も過ぎて間もなく上旬も終わりかけた8日に、ようやく6月分の投資に関す~続きを読む~2023.07.082023.08.14端株投資奮闘記
配当金前年同時期比では約2割増となった配当金~2023年上半期~ 全国各地で梅雨空の日本列島。災害級の雨になってるところもありますが、まもなく梅雨明けでしょうか。空梅~続きを読む~2023.07.05配当金