今回はこのブログの行く末について少し書いておきます。
てめぇのブログなんか知るか!勝手にやってろ!!っていうご意見は当然なんですけど、このブログをきっかけにつながりを持てた方とかいらっしゃるので、一応報告しておこうかなぁと。
えっと、このドメインでのブログは閉鎖の方向で考えてます。
とりあえず今のドメインが来夏まであるので閉鎖するのはそのころになるでしょうが、放置ではなくきちんと自分で幕引きをするつもりです。
そもそもワードプレスを始めた理由っていうのはSeesaaブログの自由度の低さとかっていうのもあったけど、訴えたいこと(検索上位にくるため)を書くには無料ブログドメインよりはワードプレスのほうが有利という話を聞いていたから。
最近のGoogle検索では法人系のものだけが上位に来て個人ドメインは壊滅してます。
いや、以前のように公式ページより個人ブログのほうが上位にくるのが異常な状態だったので、むしろ現状は正常だと思うんだけど、発信したいことが届かないというもどかしさも。
あといろんなサイトを見てるとえげつないほどの広告と消しても次々出てくる広告に、同じウェブサイトを運営するものとして嫌気がさしてきました。
端株投資ブログとしてのジロろぐ閉鎖へ
ちなみに訴えたかったことというのはこんな感じ
・投資を始めたいけど二の足踏んでる人の背中を押したかった
・少額から始めた投資の実体験
・1株から買える株式「端株投資」について
・安易な投資への危惧
一つ目のはまさに自分のことなんだけど、投資を始める前ってすごくハードルが高いものだと思ってて、自分のこづかいでなんか始められるわけがないと思ってました。
でもサラリーマンのこづかいで投資してる人もその当時は見つからなったから何をどうすればいいかわからないし、でも投資して損するのも嫌だったし、そのくせ損してるとき(暴落)に買わないといつまでも報われないことも多い。
SNSでは一括投資だ分割投資だと意見が分かれるようなことでも、そういう人たちにはピンとこないことも多いから、難しい話としてではなく実体験として出せる話があればいいなぁと。
二つ目のは、少額投資って意味がないとかって言われるけど、実際にみんな少額から始めてきたはずなのだから、絶対に意味がないなんてことはないんです。
でもやっぱり最初の少額の頃って、投資のリターンより節約して支出削減したほうが効果が高かったりするのでバカらしく感じることもあります。
それでも少額投資してますっていうことを書いてきたつもりだったけど、この夏に気づいたら8ケタに到達したことから、おそらく私がターゲットとしてきた人たち、最近投資を始めた人たちにとっての少額投資とはかけ離れた存在になってしまったこと。
これはまさに自分が投資を始めたころ、そういう気持ちで他人のブログを読んでいたので。
三つ目、このブログを立ち上げた2017年ごろっていうのは、まだまだ単元未満株(端株)投資をメインにしてるブログっていうのは少なかったと思います。
それがネオモバ(のアフィリエイト)のおかげで株式が1株から買えることが広く認知されましたので、すでにこれについて新たにブログとして情報提供する必要もないなぁという感想。
4つ目、株高だったり投資成功者のSNS、FIRE話などで投資をする若者も増えてきたように感じます。
でも給料の半分を突っ込んでるとか、大半をレバレッジ系に手を出すとか、すこし地に足がついてないような人もチラホラ見かけます。
私たちアラフィフ世代以上の年代はバブル崩壊やITバブル、ライブドアやサブプライム&リーマンショックを見てきているので、「投資をしないと損」「オルカンは貯金」みたいなノリの投稿を見かけると心配になりますし、実際短期的な暴落で損切りしたという人もいるみたい。
それくらい投資についてはオープンになったと思うけど、きっとそんな投資の仕方では大きく失敗する人も出そうです。
お金に関することを考えて発信するのがめんどくさくなった
たぶん一番の理由はこれ。
このブログを立ち上げた頃の2017年の投資界隈の話題って自分にとっていろいろ面白かったです。
2018年から始まるつみたてNISAの話もあったし、新しいインデックス投信なんかも次々と登場してきたし、米国ETFはもう少し後だったかな?
SBI証券と楽天証券がイタチごっこしてたりとか、楽天全米(全世界)株式インデックスあたりからは海外ETFを使った投資信託もいっぱい出てきて。
そうそう、ポイントを使った投資とかも普通になりましたよね。
自分にとってこのブログはそういう情報を仕入れて、アウトプットとして出すことで理解してきたつもり。
でも今の自分にとって投資のスタイルっていうのは「先進国株式の積み立て」と「そこそこの会社の株式を買う」という形で確立したかなって思ってます。
先進国で行くかオルカンで行くかっていうのは人それぞれだけど、ここから先はその時の流行りとその時興味が持てたものだけでいいかなっていう感じ。
完全閉鎖するには心残りも
このブログ閉鎖に当たって心残りがこちらの配当金のカテゴリーに投稿している記事。
端株投資を始めて以来半年ごとにずっと継続して集計してきたものなので、これは消したくない。
あとは4年前の自分に、そして4年後の自分に対して書くうるう年の記事。
あとは障害を持つ子供たちの関係か。
私はこのブログ以外にもバイクのブログを運営してて、そちらはワードプレスとして残すつもりなのでそちらに移そうかなぁと思ってみたり、はてなブログでも作ってみるかと思ってみたり。
でもそれはあくまで記録用というのが目的。
幸いはてなのアカウントもあるしね。
投資は特別なライフワークではなくなった
このブログを始めたことでツイッター(現:X)のアカウントを作っていろんな人と交流させていただいたので、やっぱりこのブログは投資には大きなきっかけというか転機だったし、なによりワードプレスを触れるというスキルがついたこともいい経験だったなと思います。
単純にブログに対して興味が薄れたのは2022年秋ごろ1級建築士の受験を見据えて勉強にとりかかり始めた頃から。
これまでも放っておいても思い出したように書くことがあったから気にしないようにしてたけど、投資に対する興味がいい意味で薄れた今では、以前ほどブログに時間を掛けることが億劫になりました。
ま、今後半年のうちに全消しするのか、上であげたような一部を無料ブログに移すのか考えてはいくけど、前Seesaaブログで15年くらい前から始めた投資関連のブログ生活はまもなく終わりにしたいと思ってます。
コメント