春と言えば新入学の季節。
我が家も高3への進級と中学への卒入学があって、一気に口座残高が減りました。
小学校とか中学校って義務教育なので金が掛からないイメージかもしれませんけど、制服だカバンだ、やれ体操服だ部活の用具だというと、すぐに10万じゃきかないお金が出ていきます。
あと来月くらいには夏服のお金も掛かる…。
そう、だからこそ進学のタイミングであわてないように準備しておきましょう。
そして・・・
税金の季節。
我が家にも固定資産税の通知が来ました。
築17年の我が家の固定資産税は?
固定資産税の課税明細を平成26年ごろから残してるんですけど、それによると我が家が建ったのは平成19年。
ってことは今年は平成36年に該当する年だから17年ってことになりますかね?
ん~、意外とこの家に住んでんだなぁ…。
リフォームしたの何年前だっけ。
そして今年払った固定資産税の額は54,800円
オイオイ…
なんか固定資産税が安いってのはありがたいんですけど、土地の課税額見ても残してる中で一番古い平成26年と比べて一切変動なし。
これだけあちこちで地価の高騰だ、不動産物件の高騰って言われているにも関わらずこれってのは、なんか資産価値ない家って感じ。
住宅ローンと課税標準額だとまだまだ負債の方が多そう
最新の我が家の課税標準額をみると土地建物合わせて400万くらい。
これがイコール市場価値っていうわけではないんだろうけど、それに比べて住宅ローンの残高は800万円を下回った程度。
ん~、凹む。
やっぱさ、分譲マンションだと立地で選びたいけど戸建てとなると郊外になってしまうし、郊外になれば市場価値って下がりやすいんだろうねぇ。
そうかといって分譲マンションは老後の格差で維持修繕ってのも難しくなりそうで好きじゃない。
最近避けて通れないと感じてるのは老後の生活
今住んでるところはまだ交通インフラとか生きてるし、スーパーなんかも新規で出店してくれるレベルなので、当分は生活できそう。
でも今後自分たちが車の運転が億劫になると、ここで生活できるんかな?っていう不安はあります。
そうかといってここを手放して市街地に引っ越すってのも想像できないし。
今の自分が未来の自分にしてやれることの一つとして、なにか考えるべきなんかなぁと思って見たりする春の1日。
コメント