端株投資奮闘記 円高がすすんで外国株投信の評価額が下がりだした?7月 いつもの定例の記事。今月はお金に関する出来事が割と多め。よかったら>こちら<から飛んで、出来事だけで~続きを読む~ 2024.08.03 2024.09.06 端株投資奮闘記
お金にまつわる話 ラテマネーのわずかな節約でもその差は大きくひらくかもしれない ラテマネーの節約っていうと嫌う人が多いですけど、小さな繰り返されるラテファクターを見直すことでお金は貯まる、増やせるかもしれません。 2024.08.02 お金にまつわる話
投資信託 息子が始める投資を一緒に考えてみた 障害のせいで定期的な収入が期待できないかもしれない息子には、自力で資産を作る方法を教えたい。そこで証券口座を開設し、一緒に投資を始めるところまで後押ししたい。 2022.04.24 投資信託
お金にまつわる話 家計の見直しで浪費以上に改善したい項目は? 家計簿をつける目的は何ですか?もちろんお金の出入りを管理するのが一番の目的ですけど、それだけになっていませんか?本来の目的は、生活がより豊かになるようなお金の支出にコントロールすることです。 2021.12.11 2024.08.17 お金にまつわる話
お金にまつわる話 悲報!ゆうちょ銀行が2022年1月17日から小銭入金を有料化 これまでATMで小銭の入金ができていたゆうちょ銀行ですが、2022年1月17日より有料化されますが唯一無料で入金する方法は窓口へ。 2021.07.05 2022.01.16 お金にまつわる話
お金にまつわる話 つもり貯金をしても目的を持って形を変えないと何も残らない現実 今までもつもり貯金をしてきたけど、結局残ってないという現実。そこで無駄にせずに残すということを実践していきたいと思います。 2021.04.26 お金にまつわる話
投資信託 毎月分配型から始めた投資生活もとうとうインデックスファンドに到達 投資を始めた当初から保有していた毎月分配の投資信託ですが、とうとう手放して王道と言われるインデックスの積立てを始めていこうと思います。 2021.01.08 2024.08.15 投資信託