レンタルサーバー リトルサーバーは格安でワードプレスを運営したい人におすすめ 創業2年目のリトルサーバーでワードプレスをはじめて8年目。サポート面でデメリットを心配していたのですが、これまでいろんなトラブルにしっかりサポートしてもらって大満足。じょじょに利用者も増え、評判も上々のようです。 2024.08.10 レンタルサーバーブログについて
証券口座 ポイント投資に関する税金の疑問 ポイント投資についての課税の疑問について税務署に問い合わせました。ポイント投資をしてもあくまで利益分にのみ課税されるというのが認識のようです。 2024.08.04 2024.08.05 証券口座
つみたてNISA 為替ヘッジもある「たわらノーロードバランス(積極型)」はリスクを取りたい人にはおすすめのバランスファンド たわらノーロードバランスは自分の投資方針に合わせて好きな割合のものを選ぶことが出来、年齢的にもリスクを取っていきたいと思う人にはおすすめの商品です。もちろんその逆の商品もありますので是非読んでみてください。 2024.08.04 つみたてNISA投資信託
株式 ソフトバンクが株式10分割ということで妻にも勧めてみた ソフトバンクの株式分割は、単元株でも手ごろだし、新設された優待がPayPayポイントだし、妻の株式投資デビューにちょうどいいかも。 2024.08.04 株式Jiroと愉快な仲間達
端株投資奮闘記 円高がすすんで外国株投信の評価額が下がりだした?7月 いつもの定例の記事。今月はお金に関する出来事が割と多め。よかったら>こちら<から飛んで、出来事だけで~続きを読む~ 2024.08.03 2024.09.06 端株投資奮闘記
お金にまつわる話 ラテマネーのわずかな節約でもその差は大きくひらくかもしれない ラテマネーの節約っていうと嫌う人が多いですけど、小さな繰り返されるラテファクターを見直すことでお金は貯まる、増やせるかもしれません。 2024.08.02 お金にまつわる話
投資に対するスタンス リーマンショックの時の恐ろしさを改めて思い出してみた リーマンショックの時の恐怖は相場の下落だけでなく、雇用の継続や給与面での賃下げなど、先の生活が見通せない不安が大きかったです。少し大きな下落があるとヒヤヒヤするのは少しリスク資産に振り過ぎてる証拠かもしれません。今一度見直してみた方が良いかもしれませんね。 2024.07.27 投資に対するスタンス