節約

節酒投資が与えてくれたもの

2021年、突如として始めた節酒投資。その後一級建築士の受験勉強で相変わらず酒を控える生活してたはず~続きを読む~
お金にまつわる話

資産運用には邪魔と言われるけど最近車が欲しくなってきた

唐突ですけど、最近車が欲しくなってきました。我が家にあるのは初年度登録から13年を超えたミニバン。ま~続きを読む~
投資信託

これが最後のファンドオブザイヤーへの投票

またこの時期がやってきました。ファンドオブザイヤー!以前は「投信ブロガーによる」という限定的なもので~続きを読む~
端株投資奮闘記

10月の投資記録

10月の投資した額株式投資分10月は単元株で買ったのはこちら。グローバルX半導体ETF0.16277~続きを読む~
教育・育児

非正規社員として自由な生き方をさせてやるのも厳しく社会人の道に戻してやるのも親

私アラフィフ世代っていうのは就職氷河期と呼ばれた世代らしい。世間では3高といって、学歴が高いことが一~続きを読む~
ブログについて

今後のブログの行く末について

今回はこのブログの行く末について少し書いておきます。てめぇのブログなんか知るか!勝手にやってろ!!っ~続きを読む~
お金にまつわる話

インデックス至上主義の高配当投資叩きがメンドイ

インデックス投資のほうが資産の最大化には向いてるっていうのには気づいてるけど、株式投資を始めたきっかけは月々自由になるお金を増やしたかったから。
タイトルとURLをコピーしました