株主優待 端株投資でも条件があえば株主優待はもらえる 端株投資というのは特殊な買い方ですけど、株主優待は貰えます。ただ株主優待には改悪、廃止などもありますので、廃止されにくい優待を狙うというのはどうでしょうか。 2022.02.16 株主優待端株を使った投資法
銘柄選び 国土強靭化、そして海外への進出を期待しているショーボンド 建設銘柄のショーボンドは改修や補強に特化した会社。すでにあちこちの交通インフラなどに老朽化が起きていますが、今後まだまだ改修、補強して利用していかなければなりません。そう考えると国土強靭化計画の国策のもと、そして海外に進出できるのではないかと考えています。 2021.12.10 2022.01.02 銘柄選び
端株投資奮闘記 水や農機具関連で期待してるクボタに端株投資中 農業機械では国内最大手、世界でもトップクラスのシェアをもつクボタ。上水や浄化槽といった水関連でも現在世界的な動きになっているSDGsの流れの恩恵を受けられるのではないかと思い端株投資中。 2021.10.07 端株投資奮闘記銘柄選び
銘柄選び 高配当の罠にはまった日本たばこ産業(JT)のその後はどうなった? 高配当につられて買った日本たばこ産業(JT)。株価は低迷して含み損を抱えるも、高配当ゆえの持ち心地も感じてたり。 2021.09.15 2022.09.27 銘柄選び
銘柄選び ライトオンの株主優待で成長期の息子の服を買ってきた ライトオンの株主優待で子どもの服を購入。でも業績などを見ていると株主優待で保有して喜ぶような銘柄ではなくなってるように思います。 2021.08.30 2021.11.09 銘柄選び
配当金 年間配当予定額が10万円となり一つの目標を達成!次は税引き後で10万をめざす 端株投資を始めた時に一つの目標にしてきた年間10万円。今後NISA期間も終わり始めるので、課税後の10万を目指します。 2021.08.15 2021.09.17 配当金