その他の金融商品

その他の金融商品

年金や保険で自分なりのセーフティネットを持っておいたほうがいいんじゃないの?知らんけど

年金や保険が無駄っていう理屈はわかるけど、何か身に起きた時、大事な資産を減らすスピードを遅らせるっていう意味では武器になるとおもうんだけど?
外貨預金/外貨MMF

売り忘れてたっていう外貨MMFはどんな利回り?

こちらの記事で、売り忘れてたっていう外貨MMFってのはわずか250ドル程度のもの。そもそもなぜ買った~続きを読む~
外貨預金/外貨MMF

iシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換えるつもりだったけどとりあえず米国MMFに

HDVを売って円転する直前、以前買っていた米国の外貨MMFを発見して、急遽予定変更。
米国株・ETF

HDVからiシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換える

こちらの記事で紹介した米国ETFからの撤退。最初はSBI・V・米国高配当株式とかを考えてたんだけど、~続きを読む~
米国株・ETF

PayPay証券で買ったアップルとスターバックスの株価はどうなった

先日妻と話していて、ふと以前買った米株の話に。基本的に米株はETFで買ってるんですけど、少額から気軽~続きを読む~
iDeCo

つみたてNISAよりデメリットの多いiDeCo?

若いうちから税制の優遇されたiDeCoやNISAなどの制度を利用しておくと、将来の年金に対する不安を自己解決することが出来るときが来るかもしれません。なるべく早くお金に貪欲に賢く向き合ってほしいです。
米国株・ETF

米国の高配当ETF、HDVとVYMを比較してHDVを選んだ理由

VYMと比べてHDVは銘柄の入れ替えなどが多くデメリットが多いと言われますが、自分がどっちがいいかと悩んだ時に考えたのが組み込まれたセクターでした。
タイトルとURLをコピーしました