教育・育児 交通事故で脳に障害を負った息子がいよいよ人生の選択肢を選びだした いよいよ高3の息子が進路を決め始めました。この子は小学生のころに交通事故に遭い、高次脳機能障害となっ~続きを読む~ 2020.08.03 2022.11.20 教育・育児
教育・育児 思春期真っ盛りの息子と二人で旅行に行ってきた 自閉症スペクトラムを持つ息子と二人で愛媛に遊びに行ってきました。妻やほかの兄弟がいないという普段とは違った環境の中で、有意義な時間を持つことができたと思います。 2020.07.15 2024.08.17 教育・育児
教育・育児 一人暮らしの話をきっかけに、息子と先取り貯金の大事さを考えてみた 今度高校を卒業し、ひょっとしたら一人暮らしをすることになるかもしれない息子。一人暮らしにどれくらいお金が掛かるのか、そして先取り貯金というものの大事さを教えていきたいと思います。 2020.06.19 2024.02.16 教育・育児
教育・育児 株主優待をきっかけに息子が株式に異常なほど興味を持ったみたい KDDIの株主優待でカタログギフトの中から自分が好きなものを選ぶということをきっかけに、子どもたちに株式投資について興味を持ったようです。 2020.06.15 2020.06.16 教育・育児
株主優待 株主優待をもらうことで子どもにも投資の成功体験をさせてみる 株主優待を貰った時はみんなめちゃめちゃ嬉しいはずで、これは投資の成功体験の一つだと考えています。そしてこの体験を子供にもさせてみようというのが今回のこの優待の使い道です。 2020.06.11 2024.09.13 株主優待教育・育児
教育・育児 給付金の10万円で株を買うといった高校生の息子、果たしてどうなった? 給付金で株を買ってみたいと言った高校生の息子。果たして言い出した時に買っていたら今はどうなっていたのでしょうか。 2020.05.27 2021.04.22 教育・育児お金にまつわる話
教育・育児 各地でコロナウィルスの影響で縮小された卒業式 世界中で猛威をふるうコロナウィルス。その影響はマスクやトイレットペーパー、ティッシュやオムツ、食料品~続きを読む~ 2020.03.03 2022.03.01 教育・育児