教育・育児

教育・育児

非正規社員として自由な生き方をさせてやるのも厳しく社会人の道に戻してやるのも親

私アラフィフ世代っていうのは就職氷河期と呼ばれた世代らしい。世間では3高といって、学歴が高いことが一~続きを読む~
教育・育児

息子が家にお金を入れてくれたので半分は運用しておく

専門学校を卒業して、晴れて社会人の一員となった長男。6月、初めて家にお金を入れてくれました。とはいえ~続きを読む~
教育・育児

高次脳機能障害になった交通事故の補償も最終段階へ

このブログにも何度か紹介していますが、うちの息子は10歳の時交通事故に遭い、高次脳機能障害となりまし~続きを読む~
教育・育児

子供たちが徐々に手から離れていく感覚になった卒業シーズン

今年は2人の子供がそれぞれ卒業。卒業を経て徐々に自分たちの進路を定めていくんだろうね。
教育・育児

就労支援A型でもダメでしたか…親はいくら残せばアンパイ?

先日息子の就職面接の結果が届きました。結果は不採用…。就職と言っても一般的な就職ではなく、ハローワー~続きを読む~
教育・育児

長男最後の学費が引き落とされ、なんとか首の皮一枚つながった口座の残高

9月だったかな?長男最後の学費が引き落とされました。高校卒業後の学費に関しては親なら最大の悩みのひと~続きを読む~
教育・育児

奨学金を借りてまで進学して責任のある仕事はしたくないとか矛盾する

長男の最後の授業費が1か月くらい前かな?引き落とされました。なんとかこのまま卒業していただきたいとこ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました