お金にまつわる話 FIREっていう生き方を選べる人、選べない人 なんだか最近ツイッター界隈ではFIREっていうワードが飛び交ってます。っていうか、特に目にする機会が~続きを読む~ 2020.08.23 2024.09.13 お金にまつわる話
お金にまつわる話 高配当、33年減配なしのキヤノンが堕ちた 高配当で人気だったキヤノンが33年ぶりに減配を発表。今後配当政策を変更する企業も出てくる可能性もあり、銘柄選びは慎重にいきたいと思います。 2020.07.28 2021.03.21 お金にまつわる話
お金にまつわる話 ギフト券を元本割れせずに現金化する方法を思いついた! ギフト券を換金しようとすると、どうしても換金率によって元本割れが発生します。私は投資資金に充てるために自己換金という方法で現金化することにしました。 2020.07.24 2020.09.12 お金にまつわる話
お金にまつわる話 会社が社員の退職金目的で養老保険に加入してくれた 先日会社が契約者となり養老保険に加入しました。万一の時には家族への保障、満期になると退職金の一部として支払われる仕組みになります。 2020.06.08 2022.04.02 お金にまつわる話
教育・育児 給付金の10万円で株を買うといった高校生の息子、果たしてどうなった? 給付金で株を買ってみたいと言った高校生の息子。果たして言い出した時に買っていたら今はどうなっていたのでしょうか。 2020.05.27 2021.04.22 教育・育児お金にまつわる話
お金にまつわる話 現物投資でバイクや車を買うのはあり? 車やバイクというのは維持費も掛かるので負債と言われますが、中には価値の上がるような車やバイクもあるものです。将来価値の上がりそうなバイクや車を考えてみました。 2020.05.12 2023.08.05 お金にまつわる話
お金にまつわる話 投資を始めるのに少ない資金を悩んでも仕方がない 投資を始めるにあたって少ない資金というのは一つの悩みかと思います。でも、今は100円からでも投資をはじめられる環境が整っていますから、運用利回りという掛け算を使い、諦めることなく自分の将来を切り開いてみたいです。 2020.05.02 2020.05.06 お金にまつわる話