お金にまつわる話

お金にまつわる話

100万円の定期預金は、たった3000円の端株の配当に劣ることが判明

これだけ低金利だと大金を定期にしても、わずかな株の配当金にも満たない事実。もちろん元本リスクはあるものの、預貯金と投資をバランスよくすすめていきたい。
教育・育児

学資保険に加入して18年。満期金の案内が届いた

息子が生まれて18年。いよいよ教育費に一番お金が掛かるときがやってくると同時に18年間掛けてきた学資~続きを読む~
Jiroと愉快な仲間達

少額投資はバカらしい、でもその領域に入ったことは大きい

妻の口座を二人でチェック。含み益の額はわずかな数字でしたが、実際にその領域に入ったことこそ大きな財産になると思って続けさせたいです。
お金にまつわる話

コロワイドが大戸屋に仕掛けた敵対的TOBの裏にあった人間関係

飲食業界の株主優待の中でも特に人気のコロワイドグループが、大戸屋に敵対的TOBを仕掛けました。その結~続きを読む~
お金にまつわる話

ゆうちょの口座に残っている埋蔵金を投資資金に回そうとしている話

先日ゆうちょ銀行へ記帳へ行きました。私はゆうちょに3つの口座を保有していて、1つはコーヒーを飲んだつ~続きを読む~
お金にまつわる話

FIREっていう生き方を選べる人、選べない人

なんだか最近ツイッター界隈ではFIREっていうワードが飛び交ってます。っていうか、特に目にする機会が~続きを読む~
お金にまつわる話

高配当、33年減配なしのキヤノンが堕ちた

高配当で人気だったキヤノンが33年ぶりに減配を発表。今後配当政策を変更する企業も出てくる可能性もあり、銘柄選びは慎重にいきたいと思います。
タイトルとURLをコピーしました