お金にまつわる話教育訓練給付金を申請してきたけど、昔8割もあったのにどこ行った? アラフィフにして、はじめてハローワークへ行ってきました。 それは教育訓練の給付金申請をするため。 教~続きを読む~2023.10.312023.11.19お金にまつわる話
お金にまつわる話払い損になると言われる国民年金、真に受けて払わないと後悔するかもよ 払い損になるからと国民年金を払わないっていう人もいるみたいだけど、ひょっとしたら年金のお世話になるようなことがあるかも。2023.07.112023.07.16お金にまつわる話
お金にまつわる話小遣いを年単位で考えられる人と月単位でしか考えられない人ってどこが違う? サラリーマンのおこづかい。 普通に考えると給料が毎月支払われるわけで、そのうち何割かが生活費を占めて~続きを読む~2023.05.28お金にまつわる話
お金にまつわる話マネーフォワードで資産管理すれば割合の変化がわかりやすい 家計管理でも使われるマネーフォワードを自分の証券会社だけ登録して資産管理の手段として使ってます。2022.12.26お金にまつわる話
お金にまつわる話タバコのデメリットは健康だけでなく、時間を掛けて資産を削るという事実 2年間のタバコ代を試算するとなんと金貨1枚を燃やしてしまうほどに。逆に考えれば禁煙してタバコ代を積み立てるだけでも資産は作れます。2022.08.22お金にまつわる話
コラム副業では定期的な収入になる方法を意識したい 副業解禁といわれた2018年から4年。すっかりそういう話も聞かなくなり、本業がありつつ副業することの難しさもわかります。でも何がお金になるかわからないご時世、定期的な収入になりそうなものを探してみたいですね。2022.08.15コラムお金にまつわる話
お金にまつわる話趣味のオートバイにめちゃお金が掛りそうな予感 ツイッターで絡んでもらってる人たちはすでにご承知だとは思いますが、実はちまちまと端株で投資をしている~続きを読む~2022.08.14お金にまつわる話