銘柄選び 4%越えの高配当センチュリー21を端株で30株買って単元株化に 株主優待がないセンチュリー21は端株で保有しても配当金がもらえます。伊藤忠が筆頭株主でありフランチャイズ運営しているところもお気に入り。 2021.07.07 2021.07.10 銘柄選び
配当金 年間配当10万円が見えてきた~2021年上期配当金の集計~ 端株で数百円の配当金を積み重ねてきたのも、とうとうここまで増えてきました。遠い道のりですが、必ず道はつながっていると信じて進んでいきたいところです。 2021.06.30 2021.08.15 配当金
その他の金融商品 劣後特約のついたソフトバンクの社債は果たして買っていいの? ソフトバンクGの社債。4000億円以上を売り切った証券会社ですが、一投資家として本当に買ってもいいようなものだったのだろうか?という疑問。 2021.06.10 その他の金融商品
株式 コロナショックのどさくさに紛れて買った高配当ETFを売却 この度高配当ETFを売却しました。保有していた高配当ETFは以下の2つ。日経平均高配当50指数連動E~続きを読む~ 2020.11.15 株式
株式 減配無配はあるけども、配当を積み重ねられる株式投資のメリットは変わらない 「コロナやべぇ」と日本国民が認識をし始めておよそ半年。2019年はいろいろ高配当銘柄がもてはやされた~続きを読む~ 2020.09.11 2022.03.05 株式
端株投資奮闘記 楽天証券のポイント投資でとうとうJリートの保有者に 以前から気になっていたJリート。コロナの影響でズタボロになっているのは間違いないのですが、だからこそ~続きを読む~ 2020.08.26 2022.12.26 端株投資奮闘記