PR

子供の写真を保存するのにNAS(ネットワークHDD)を買ってよかった

教育・育児
教育・育児
記事内に広告が含まれています。
スポンサーリンク

育児世代の20代、30代、40代の皆様、いつもお疲れ様でございます。育児としてはまもなく時期を終えようとしているJIROです。

うちは長男が中3、真ん中が小5、一番下の子は来年小学校と程よく年が離れていますので、上の子が面倒をみてくれたりする分、幾分かラクになってます。

よく、子供一人でも大変なのに二人なんて無理と言われる人とかいますけど、子供はおだててやれば伸びますので、上手に子供をおだてて育児をすれば二人目以降は大変じゃないとは言いませんけど楽しいですよ。

うちの子は三人全員が障害持ちですんで、いろいろありますけど。

スポンサーリンク

記録媒体の環境

フイルムからデジタルへ

私が一番最初の子供に恵まれたのは2002年です。実に15年も前。今は40代の私にも20代の頃がもちろんありましたw

この頃のデジタル物で言うと、ウィンドウズXPが発売された頃で、メモリは256M、HDDも40Gとかだったんじゃないかな?まだ2000が現役、98や95だってまだ活躍してたそんな時代だったので、「おーJIROちゃん、スーパースペックのパソコン買ったなぁ~」って言われました。

結婚してから購入したノートパソコンはそんなスペックでしたけど28万ぐらいしたし、デジカメは200万画素で20,000~25,000円ぐらいだったかなぁ。高かったけど一気にそろえたおかげで、私の結婚生活、育児生活はすべてデジカメでスタートできました。

写真の保存

当時は、というか今もですけど妻はPCが触れないです。

このご時世信じられないかもしれませんけど。

なのでデジカメで撮った写真の管理はすべて私の仕事。

PCに取り込んでは、「名前>3歳>5月」みたいにフォルダ整理してやってました。子供が一人のうちはいいんですよ、全然。

二人、三人になると同時に写った写真を二人のフォルダに入れるようになるので、めっちゃ大変で、仕分けの方法失敗したなって未だに思います。

例えば兄弟が写った1枚の「写真A」があったとします。

「長男>3歳>5月>写真A」

「次男>1歳>5月>写真A」

・・・

正直訳わかんなくなっちゃいます。

さらにはバカみたいに画素数が上がって今は1000万画素とかでしょ。

写真は1枚なんだけど、写った子供の分だけファイルも増えるし。

まあ、実用レベルであればL版程度の出力であれば200万、A4サイズであれば300万もあれば十分だと思うのでリサイズ掛ければいいんですけど。

むしろプリンターの性能も上がってるんで、+100くらいあってもいいかなとはと思ってますが。

スマホの登場

長男が産まれた翌年の2003年ごろには携帯のカメラ機能がとうとう200万画素くらいまで上がって、2004年ごろにはオートフォーカスのついたカメラを使ってた気がします。

そのころはまだ写真を携帯で撮るってことが今ほどメジャーじゃなかったし、まだまだデジカメの方が性能高かったから、子供の写真や家族の写真はデジカメで撮ってました。

そこへ現れたのが・・・iPhoneそしてアンドロイドを搭載したスマホの数々。

デジカメは完全に廃れてしまい、写真はスマホの時代へ。

こうなると大変です。妻は子供と一緒にいる時間がやっぱり多いので写真を撮る。そうかといって妻のスマホを取り上げてまで中の写真のデータを抜く事もできず、一気に写真フォルダの写真が減っていきました。

そして一番怖い問題が・・・

写真データの消滅

スマホで撮ってると数年単位で買い替え、さらに水没墜落なんかでの端末の破損なんて頃になると、データそのものが取り出せない事に。

あと、ノートパソコンって持ち運びできるのもメリットだけど、振動とかもあるしある日突然壊れてし合う可能性ってゼロじゃないですよね。

あの当時から考えたらかなり信頼性高くなったとは思うけど。

育児世代の人、育児経験世代のひとはご存知だと思うんですけど、子供って唯一無二の最高にいい表情をした写真ってあると思うんです。

で、万一に備えてバックアップするわけなんですけど、時期とタイミングによってはバックアップ先のHDDとノートパソコンのHDDに入ってる写真の枚数が違う事って普通に起こりえますよね。

結構バックアップもしなくなったら当分しなかったりするし、同期という機能があればいいけど基本上書き。

そのバックアップ用のHDDがいつ壊れてるかもわからない。

そこで探しました。

<条件>

勝手に同期をかけてくれるHDDで、さらにRAID機能を持ったHDD。

そうしたらすぐ出てきました。知らなかっただけでした・・・

RAIDとは、一つのデータを複数のHDDに保存する機能です

■RAID1(ミラーリング)モード

データを保存する際、同時に2つのドライブに同じデータを記録します。このため、同じ内容のドライブが2つ存在することになります。ドライブが破損しても交換により復旧が可能です。パソコンからは1つのハードディスクとして認識されます。RAID機能って何?

引用元:http://buffalo.jp/products/catalog/storage/nas/raid.html

RAIDって言うのは、上の引用の中にもあるんですけど、1つのHDDのなかで、同じファイルを2つ作ってくれます。なので、容量は半分になりますけどデータの安全性が高いというメリットがあります。

これなら安全にデータを保存する事ができます。

ちなみに2~3万円ぐらいからあります。

スポンサーリンク

我が家の子供の写真の保存方法

みなさんどのように保存されてるんでしょうね。

特に先ほども触れたとおり、スマホになってからはそれぞれのスマホに大量の写真っていうご家庭も多い気がしますし、妻の周りに聞いてもらっても「スマホの中にあるだけ。」っていう家庭もあるみたい。

でも、それって自分のパートナーも見ることがないのなら、自分の満足だけの写真じゃない?

私は子供に「お前の小さい頃の写真だよ」って見せながら、その頃の思い出の話をしたいのです。

とりあえず我が家のケースをご紹介。

私はスマホで撮ったものをドロップボックスを使ってアップロード。PC上で振り分けてます。

妻分はスマホで撮ったものを、妻が選別して私と共有したドロップボックスのフォルダにアップロード。その後私がPC上で振り分け。

その後はPCとNASが勝手に同期。

と言う方法です。

物によってはテレビの録画やなんかをタブレットやスマホでも見られるようなものもありますけど、ちょっとハードル高すぎて・・・。

スポンサーリンク

まとめ

最初はどれも煩わしいから、容量無制限のgoogleフォトの利用やドロップボックスで有料会員になって1Tまで使えるようにしようかとも思ったんですけど、音楽の共有だったりもできし、コスト面でもこっちの方が安くつくし。ということでNASを購入しました。まだどうも使い勝手が良かったり悪かったりだけど、とりあえずこれで写真データは守られるんじゃないかな。

もっと簡単で安全な方法をご存知でしたら是非教えてください。

親だって子供と一緒に写真を撮ろうよ
気付けば増える子供の写真に対して、親が写ってる写真ってどれくらいありますか?せっかくの子供との思い出ですし、一緒に写真に写ってみませんか?
▽ランキングに参加してます。よかったら押してってください
スポンサーリンク
ブログ村に参加しています

読者登録していただけると嬉しいです

ジロろぐ - にほんブログ村

ブログランキングに参加しています

PVアクセスランキング にほんブログ村

フォローする

2008年ごろからFXで資産運用を開始、2015年のロスカットを機にして投資手段を見直して端株投資に行きつく。
すでに失敗することのできない年齢であることから、株式やインデックスを使って着実に資産運用を行う。
詳しいプロフィール ≫ こちら

フォローする
スポンサーリンク
ジロろぐ

コメント

タイトルとURLをコピーしました