教育・育児

学資保険に加入して18年。満期金の案内が届いた

息子が生まれて18年。いよいよ教育費に一番お金が掛かるときがやってくると同時に18年間掛けてきた学資~続きを読む~
株式

少額投資ながら、ETFで夢の大家さんを実現

Jリートを一気に買うならJリートのETF。iシェアーズ・コア・JリートETFなら2000円ほどで買えます。
Jiroと愉快な仲間達

少額投資はバカらしい、でもその領域に入ったことは大きい

妻の口座を二人でチェック。含み益の額はわずかな数字でしたが、実際にその領域に入ったことこそ大きな財産になると思って続けさせたいです。
iDeCo

企業型確定拠出年金を利用して給付型奨学金を利用してみたい

息子が専門学校への進学が決まり、奨学金制度などを調べていたところ、何やら面白そうな制度が。それが住民~続きを読む~
投資に対するスタンス

100円のつみたて投資や端株投資みたいな少額投資って無駄なの?

少額投資は無駄とか無意味といった意見もあるようですが、投資を始めた時というのは少額投資こそおすすめです。その理由は自分の投資スタイルが確立されていないから。ぜひこちらの記事で、少額投資の意味というものを見直してほしいです。
株式

コロナショックのどさくさに紛れて買った高配当ETFを売却

この度高配当ETFを売却しました。保有していた高配当ETFは以下の2つ。日経平均高配当50指数連動E~続きを読む~
株主優待

ジーフットとライトオンから株主優待が到着も、あまり嬉しくない理由

タイトルの通り、ジーフットとライトオンから株主優待が届きました。両社ともお買物優待券が、ジーフット1~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました