端株投資奮闘記 NISA枠で端株買いしたカルビーを利益確定売り 減益ニュースで下げたカルビーの株をNISA口座で買って半年、無事利益確定となりました。その分配当は減るので、新しい銘柄を探したいです。 2022.07.23 2022.08.09 端株投資奮闘記
端株投資奮闘記 配当金の入金をわき目に継続した積立投資がメインに~6月まとめ~ 6月は株式を持つ人にはウキウキの月ですよね。それは配当金の入金。3月に確定した分がこの6月に入金にな~続きを読む~ 2022.07.10 2022.07.31 端株投資奮闘記
端株投資奮闘記 少額投資ならでは?無理することなく資金と向き合ってすすめたい 4月分は5月1日に更新したものの、相変わらず遅れる月間報告。まあ誰かの役に立つというより、自分がいつ~続きを読む~ 2022.06.21 2022.07.10 端株投資奮闘記
証券口座 使いにくいと評判のSBI証券を愛用する私がおすすめするポイント 愛用している証券口座はSBI証券ですが、ネットでは何かと使いにくいと評判です。そんなSBI証券の魅力とおすすめポイントをご紹介します。 2022.06.05 2024.04.11 証券口座
端株投資奮闘記 家族に投資家が増えた春。ますます資産増強を意識したい ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。日曜ですけどがメンテされてないので、久しぶりに先月分を~続きを読む~ 2022.05.01 2022.05.03 端株投資奮闘記
端株投資奮闘記 教育費が重なる時は投資より家計の維持を目標にしたい 天気に恵まれて比較的長く楽しめた桜も散り、すっかり葉桜に変わりつつあります。…が、あいかわらず集計が~続きを読む~ 2022.04.14 2022.04.16 端株投資奮闘記
端株を使った投資法 端株投資のメリットは配当金を再投資して複利運用出来ること 端株投資というのは手数料こそ掛りますが、配当だけでも株を購入することが出来、再投資しやすいというメリットもあります。再投資して複利運用というのは意識しておきたいところです。 2022.03.31 2025.05.31 端株を使った投資法