お金にまつわる話 建退共の予定運用利回りが1.3%に低下、退職金が最大3割近く減る見込み 建退共から届いた書類をもとに退職金を試算したところ想定よりはあると思ったのですが、よくよく調べてみると運用利回りが低下が議論されており、このままだとかなり減額されるということになりそうです。 2021.03.23 2024.06.09 お金にまつわる話
Jiroと愉快な仲間達 投資に夫婦や家族の理解がある人がうらやましい どこの家庭でも価値観の違いというものは深刻な悩みです。我が家でもお金について真逆の価値観を持ち合わせてますので、時には喧嘩にもなりますが、私は私で自分の分のじぶん年金を育てていくことを決めました。 2021.02.13 2022.01.10 Jiroと愉快な仲間達お金にまつわる話
お金にまつわる話 100万円の定期預金は、たった3000円の端株の配当に劣ることが判明 これだけ低金利だと大金を定期にしても、わずかな株の配当金にも満たない事実。もちろん元本リスクはあるものの、預貯金と投資をバランスよくすすめていきたい。 2021.02.06 2024.09.13 お金にまつわる話
教育・育児 学資保険に加入して18年。満期金の案内が届いた 息子が生まれて18年。いよいよ教育費に一番お金が掛かるときがやってくると同時に18年間掛けてきた学資~続きを読む~ 2020.12.06 2022.09.21 教育・育児お金にまつわる話
Jiroと愉快な仲間達 少額投資はバカらしい、でもその領域に入ったことは大きい 妻の口座を二人でチェック。含み益の額はわずかな数字でしたが、実際にその領域に入ったことこそ大きな財産になると思って続けさせたいです。 2020.11.29 2022.02.06 Jiroと愉快な仲間達お金にまつわる話
お金にまつわる話 コロワイドが大戸屋に仕掛けた敵対的TOBの裏にあった人間関係 飲食業界の株主優待の中でも特に人気のコロワイドグループが、大戸屋に敵対的TOBを仕掛けました。その結~続きを読む~ 2020.09.15 2021.07.29 お金にまつわる話
お金にまつわる話 ゆうちょの口座に残っている埋蔵金を投資資金に回そうとしている話 先日ゆうちょ銀行へ記帳へ行きました。私はゆうちょに3つの口座を保有していて、1つはコーヒーを飲んだつ~続きを読む~ 2020.08.29 2021.01.27 お金にまつわる話