本サイトは今夏閉鎖します。

教育・育児

教育・育児

男の子を3人育てた自分が女の子を育てて感じたことを書いてみる

少子高齢化とはいえ、少し地方に行くと本当に少子化なの?というくらい兄弟のある親子連れとかみます。そん~続きを読む~
教育・育児

娘へ。無事卒園してくれてありがとう

ちょっと今日は感情のままに書いてみました。今年娘が無事保育園を無事卒園しました。この保育園には3人が~続きを読む~
教育・育児

中学校卒業で長男の義務教育が終わり。親にとっても一つの区切り

ツイッターで長男の中学卒業についてつぶやいたら多くの方からお祝いのメッセージなどを頂きました。息子の~続きを読む~
教育・育児

高次脳機能障害の息子とその交友関係について

以前も書いたように私の息子は交通事故に遭い、高次脳機能障害となってしまいました。≫交通事故の被害者の~続きを読む~
教育・育児

左半側空間無視と診断された娘と小学校への進学の話

うちの子供たちは3人それぞれが、それぞれの障害がありましてなかなか頭を悩ませております。≫自閉症スペ~続きを読む~
教育・育児

学資保険は本当に無駄なのか?それでもおすすめしたいこんな理由

学資保険の多くは元本割れするケースが多いことから不要論があるのは承知の上ですが、「学資保険って入ったほうがいいですかね?」と聞かれたので、あえておすすめしたその理由とは?
教育・育児

自閉症スペクトラムの息子と過ごした11年と将来のこと

自閉症スペクトラムを持つ息子と過ごしてきた11年とこれから先のお金の不安。発達支援を受けることでかなり改善したとは思ってます。
タイトルとURLをコピーしました