本サイトは今夏閉鎖します。

FX

その他の金融商品

仮想通貨を資産運用の一つに取り入れてみようかと思い始めた

仮想通貨をはじめないのはもったいないことなのか?仮想空間(メタバース)が今後メジャーな存在になった時には、少しずつでも取り入れてみたほうがいいかもと思い始めた。
Jiroと愉快な仲間達

投資を始めてもFXや仮想通貨を資産運用の主力にするのは難しい

投資を始めるときに少額で元手が増やせるFXはとても魅力的にうつりますが、実は非常に難しいので、まずはインデックスを積み立てて基盤を作ってほしいと思います。
FX

ランドのスワップ運用に限界!損切りしてFX口座から資金を回収

ランドやトルコリラでスワップ運用するだけでお金が増えるという皮算用は無残にも散りはて、為替リスクしかないFXでの長期投資には限界を感じました。
端株投資とは

FXをやめた理由と端株投資を始めたわけ

2015年のロスカットで空っぽになった自分の口座を見てFXでの資産運用はやめました。
FX

春のロスカット祭り。改めてFXのデメリットを痛感し株式へ注力していく

コロナウィルスの感染拡大やレバノンのデフォルト、米国の利下げ予測によって窓開けで始まった為替相場で、見事にトラップトレード二度目の強制ロスカットとなりました。
FX

FXでトラリピするにはタイミングが悪かったのか約定しない

再開したトラップトレードの調子が非常に悪いため原因を調べてみたところ、現在は非常にトラップトレードには向きにくいタイミングであることがわかりました。今後の方針と対策を検討しました。
教育・育児

高校で始まろうとしている金融教育について

高校の家庭科の授業で一歩踏み込んだ金融に関する授業が始まろうとしています。投資が万人に向くとは思いませんけど、正しく理解をする土台を作ること自体は大変すばらしいことだと思います。
タイトルとURLをコピーしました