投資に対するスタンスきっかけは「ものまね投資」でも反省と改善は必要 日経新聞で見かけたものまね投資。私はその考えに賛成ですが、投資というものは一朝一夕で終わるものではありません。ぜひ自分のなかでPDCAを回して自分オリジナルの投資法を探しましょう。 2022.01.22投資に対するスタンス
外貨預金/外貨MMF住信SBIネット銀行とネット証券の為替手数料の比較 米株などで資産運用を考えた時に気になる為替手数料。特にSBI証券をメインで使っている人には住信SBIネット銀行の外貨為替手数料が主要なネット証券と比較しても一番安いのでおすすめします。 2022.01.15外貨預金/外貨MMF
その他の金融商品仮想通貨を資産運用の一つに取り入れてみようかと思い始めた 仮想通貨をはじめないのはもったいないことなのか?仮想空間(メタバース)が今後メジャーな存在になった時には、少しずつでも取り入れてみたほうがいいかもと思い始めた。 2022.01.08 2022.01.10その他の金融商品
Jiroと愉快な仲間達投資を始めてもFXや仮想通貨を資産運用の主力にするのは難しい 投資を始めるときに少額で元手が増やせるFXはとても魅力的にうつりますが、実は非常に難しいので、まずはインデックスを積み立てて基盤を作ってほしいと思います。 2021.05.09 2022.01.08Jiroと愉快な仲間達
FXランドのスワップ運用に限界!損切りしてFX口座から資金を回収 ランドやトルコリラでスワップ運用するだけでお金が増えるという皮算用は無残にも散りはて、為替リスクしかないFXでの長期投資には限界を感じました。 2021.04.15 2021.09.02FX
端株投資奮闘記マネーフォワードで総資産を確認したら、今年は34%アップに到達 今年も間もなく終わりですね。 プロ野球の契約更新のニュースも聞かれるこの時期、私も久しぶりに~続きを読む~ 2020.12.20 2022.02.06端株投資奮闘記