自閉症スペクトラム

教育・育児

発達障害で字を読むのが苦手な息子にとって資格試験は別の難しさがあった

発達障害のある息子と受けることになった資格試験。文字を読むことや書くことが苦手な息子にとっては資格に関すること以上に難しかったようです。
Jiroと愉快な仲間達

子どもにも労働収入だけではなく複数の収入源を持てるように教えたい

収入は働いて得るものと考えている様子の息子。働いて社会的役割を果たすことも大事ですが、それだけではないことも選択肢として教えておきたいと思います。
教育・育児

自閉症スペクトラムを持つ息子と資格試験を受けることになった

自閉症スペクトラムと診断された息子。発達障害だからできないことも多いかもしれないけど、資格試験を通して将来への武器にしてほしい。また成長とともにブレ幅が小さくなったのか普通科高校への進路の可能性も。
お金にまつわる話

FIREっていう生き方を選べる人、選べない人

なんだか最近ツイッター界隈ではFIREっていうワードが飛び交ってます。っていうか、特に目にする機会が~続きを読む~
教育・育児

思春期真っ盛りの息子と二人で旅行に行ってきた

自閉症スペクトラムを持つ息子と二人で愛媛に遊びに行ってきました。妻やほかの兄弟がいないという普段とは違った環境の中で、有意義な時間を持つことができたと思います。
教育・育児

反抗期を迎えた息子と幼少期のしつけについて感じた事

反抗期は必要な時期だとは思ってますけど、 やっぱり親の立場とするとやっぱり難しい。でも、この息子の反抗期をきっかけに、私自身が気付いたことは、厳しくしつけをしておいてよかったということです。
教育・育児

自閉症スペクトラムをもつ子どもを小学校に入学させる時に悩んだこと

自閉症スペクトラムをもつ息子の小学校入学の時、特別支援学級に進ませるのか、普通学級に進ませるのか悩みました。その時のことを紹介します。
タイトルとURLをコピーしました