積立

iDeCo

たった3,000円からだけど企業型確定拠出年金を始める

企業型確定拠出年金が導入されました。健康保険や厚生年金と行った社会保険料も抑えることができるので、たった3000円からですがはじめました。
教育・育児

学資保険に加入して18年。満期金の案内が届いた

息子が生まれて18年。いよいよ教育費に一番お金が掛かるときがやってくると同時に18年間掛けてきた学資~続きを読む~
証券口座

米国株へ定額で端株投資ができるワンタップバイがPayPay証券に

米株に「1000円から」「定額で」投資ができるPayPay証券(旧ワンタップバイ)。ちょっと割高の手数料にはなるものの、デメリットというほどのコストでもないのでおすすめ。
端株投資奮闘記

利益確定で現金比率を上げて、さらなる下落に備える

コロナウィルスによる経済危機により更なる下落相場が予想されるため、利益を確定させて現金比率を高めました。底まではついていきたいと考えています。
教育・育児

学資保険は本当に無駄なのか?それでもおすすめしたいこんな理由

学資保険の多くは元本割れするケースが多いことから不要論があるのは承知の上ですが、「学資保険って入ったほうがいいですかね?」と聞かれたので、あえておすすめしたその理由とは?
投資信託

SBI証券のNISA枠で毎日積立を注文設定してみた

SBI証券ではじめる投資信託の積み立て設定を行いました。NISA枠を使って毎日積立を継続していきますが、預かり区分やNISA枠ぎりぎり注文設定、課税枠シフト注文について解説しています。
投資信託

つもり貯金で行う毎日積立は楽天全米株式インデックスファンドに決定

毎日積立を始めるにあたって、いろんなインデックスファンドを検討してきましたが、全米株式投信に決めました。
タイトルとURLをコピーしました