株主優待端株から単元株化したヤマダ電機も長期優待銘柄に 長期保有することで株主優待が魅力なヤマダ電機。家電だけでなくEVや住宅、家具へと広げる反面、利益は下降気味ですが長期優待があまりに魅力的なので当分は保有するつもり。 2020.01.11 2020.04.20株主優待
住宅冬や花粉の時期でも大丈夫!室内干しでもサーキュレーターで乾く 冬が終わると暖かい春が待ち遠しわけですけど、春になれば花粉が飛び交い花粉症の方には辛い時期になりま~続きを読む~ 2019.02.26 2019.10.27住宅
節約エコキュートに交換することで電気代が安くなるという事実とその効果 給湯に関わる電気代が圧倒的に安くなるエコキュート。家を建てて10年という節目に、たまたま安く手に入る機会があったので、わざわざ電気温水器から取り替えて半年。電気代がどう変わったか検証してみました。 2018.03.21 2020.04.20節約
コラムおすすめ家電ブラザーのプリビオはプリンターもFAXもこれ一台 プリンターであってスキャナーであってコピーが出来てFAXも送れる家庭用複合機ブラザー工業のプリビオは、プリンターよりは高いですけど、1台で丸ごとまかなえて省スペースで満足です。 2018.02.25 2020.07.22コラムウェブサービス
株主優待ジョーシンの端株優待をJoshin webで使った感想と株式併合後の端株の処理 端株優待で人気の上新電機の株主優待は、楽天市場やYahooショッピングのJoshinwebでも利用できます。使い方を紹介した記事はこちら。 2018.02.15 2021.02.15株主優待
株主優待端株優待でもらった上新電機の優待券とその使い方 端株で手に入れたジョーシンの優待の紹介です。近くにジョーシンがなくてもネット通販でも利用できますから重宝しました。また、ネット通販で使った記事のリンクもあります。 2017.12.13 2020.04.20株主優待