端株を使った投資法1単元になってる銘柄を端株で買い増していくか 日本株式の取引制度上単元株というものを意識してたけど、100株以上なら一緒では?ということで単元株を更に買い増して行きたいと思います。それは結果的に新型NISAへのステップになると思ってます。2023.02.18端株を使った投資法
端株投資奮闘記フロッギーでで買った株を単元株化処理してみた フロッギーで買っていた株を単元株化しました。基本的には自動で振り替えられますが、NISA口座で年をまたいで単元株化したものは自動で振替られないので特に株主優待をもらうときには注意が必要です。2022.12.23端株投資奮闘記
端株投資奮闘記元手ゼロ円!フロッギーでセブン銀行の株式を単元化 フロッギーで買っていたセブン銀行の株をdポイントだけで単元株に。株式を買えるほどdポイントを貯めた方法を紹介。2022.12.222022.12.23端株投資奮闘記
銘柄選び4%越えの高配当センチュリー21を端株で30株買って単元株化に 株主優待がないセンチュリー21は端株で保有しても配当金がもらえます。伊藤忠が筆頭株主でありフランチャイズ運営しているところもお気に入り。2021.07.072021.07.10銘柄選び
銘柄選び妻名義でジーフットを買って株主優待を2人分もらいたい 親は我が子の成長を楽しみにしていながらも、あっという間に小さくなっていく靴を買い換える時には頭を抱えます。そんな時にこの会社の優待があれば、少しでも家計の助けになってくれるはずです。2020.07.122022.12.26銘柄選び