外貨預金/外貨MMF 売り忘れてたっていう外貨MMFはどんな利回り? こちらの記事で、売り忘れてたっていう外貨MMFってのはわずか250ドル程度のもの。そもそもなぜ買った~続きを読む~ 2024.02.04 外貨預金/外貨MMF
外貨預金/外貨MMF iシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換えるつもりだったけどとりあえず米国MMFに HDVを売って円転する直前、以前買っていた米国の外貨MMFを発見して、急遽予定変更。 2024.02.02 2024.02.04 外貨預金/外貨MMF
節約 楽天米株レバレッジバランスファンド(USA360)がプラ転 以前このブログでも登場してた、楽天米株レバレッジバランスファンド(通称USA360)がプラ転しました~続きを読む~ 2024.02.01 2024.02.04 節約
お金にまつわる話 自己投資が成功したのか失敗したのかイマイチわからんのだが?? 昨年末の記事で「自己投資に成功した年だった」と書いたものの、実際に成功したのか失敗したのかわからない~続きを読む~ 2024.01.30 2024.09.17 お金にまつわる話
米国株・ETF HDVからiシェアーズの米国高配当ETF(2013)に乗り換える こちらの記事で紹介した米国ETFからの撤退。最初はSBI・V・米国高配当株式とかを考えてたんだけど、~続きを読む~ 2024.01.28 2024.02.02 米国株・ETF
投資信託 SBIの高配当投資信託が思った以上に攻めてきた 分配金はNISAの非課税で受け取ればいいし、なによりインデックスに負けてないこのコストの安さなら、組み合わせて毎月インカムを狙ってみたくなる。 2024.01.27 2024.02.05 投資信託
配当金 43juniがなくなったから配当管理アプリに変えてみた 43juniがなくなり新たな配当管理するアプリを入れてみました。買い増しした資産などは手入力ですが、投資信託なんかも登録できるようになったのでスマホで確認しやすくなりました。 2024.01.25 2024.02.04 配当金