株式

株式

いろんな電子化が進むと、この先優待や株主関連書類を受け取れない人も出てきそう

株主関連のものは郵便で送られてきますけど、最近すこし様子が変わってきてる感じ。それは郵便を廃止してw~続きを読む~
配当金

前回より2割アップした2024年上半期配当金

2024年ももうすでに半分以上を過ぎました。早い!という人が大半なのでは?日本って1年は1月から始ま~続きを読む~
株主優待

最長期優待となったモノタロウの株主優待で注文したもの

モノタロウの株主優待の案内が届きました。なんとようやく最長期優待に。モノタロウは3600円くらいの時~続きを読む~
株主優待

キリンとライオンから株主優待

キリンとライオンから株主優待が届きました。ん?キリン??ん??ライオン???いや、たまたまだけど、こ~続きを読む~
配当金

悲報!ヤマハ発動機の株式分割は株主優待の権利確定に間に合わず

そろそろ12月決算の銘柄の配当が出そろった頃でしょうか?たぶん3月9月は6月12月の次に配当が多いと~続きを読む~
配当金

累進配当も〇年減配なしっていうのってアテにならんでしょ?

最近スマホのニュースで、「NISAで買いたい高配当株」「減配しらずの配当利回り〇%の銘柄たち」みたい~続きを読む~
銘柄選び

Jリートと高配当、なぜハズレの方のETFを買ってしまったのか…

人は間違える生き物である。そして欲が絡めばなおさら正常な判断ができなくなるもの。でも、なぜ2つに1つ~続きを読む~
タイトルとURLをコピーしました