まだ給付対象や、いつから行われるかと言うのは確定していない(?)とはいえ、先日国民1人あたりに10万円を給付するという話題になったとき、我が家でびっくりすることが起きました。
1人10万給付されたら我が家は50万かw
どこの株買おうかな、げっへっへ(ゲス顔)
夕食時でしたし、子供たちの前で表立って言うのは控えてたんですけど、つい口を滑らせてしまいました。
以前なら真っ先に嫌悪感をあらわにする妻がこの反応。
え~、大丈夫なんww
さすがに投資に興味を持ってくれてから、いろんな経済ニュースの話をしても反応が変わりました。
関連 > 投資に興味がないと言っていた妻がとうとう大きな一歩を踏みだした
次に口を開いたのは息子。
今株買ったら損するんじゃない?
な、何だ?今日のこの反応・・・
現実的な話として給付金で株を買うというのは考えていないんですけど、せっかくこういう雰囲気になったので、少しばかり投資に対する話をしたことと、実際に我が家として10万円の使いみちとして考えていることを書きたいと思います。
1人10万円の給付金の話題で出た投資に関する考え方
身近なところにある銘柄の株価
ジョンソン・エンド・ジョンソンって会社知ってるか?
え、知らん
そこで我が家で今使ってる液体ハミガキを洗面所から持ってきました。
このリステリンがジョンソン・エンド・ジョンソンの製品なんです。
全体的に株価は下がってるんだけど、ジョンソン・エンド・ジョンソンの株価は回復しつつあるよ。なんでだと思う?
え、知らん。
実現するかどうかわからんけど、コロナの薬を来年には供給するという発表が3月末にあったんだよ。
製薬大手の米ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J)は30日、新型コロナウイルスの予防ワクチンの提供を2021年初めにも始めると発表した。臨床試験(治験)を9月までに開始できる見通しで、並行して大量供給に向けた準備を進めているという。
米J&J、新型コロナのワクチン供給へ 21年初めにも (日本経済新聞)
すでにジョンソン・エンド・ジョンソンの株価はコロナショック前の段階近くまで戻ってきています。
振り返ってみれば絶好の買い場だったわけですけど、全力で買っていけないというプレッシャーはみなさんも経験した通りです。
果たして株の買い時はいつなのか?
株で損をして生活ができなくなるようじゃ投資はだめ
株買っても損しそう
息子は「ことあるごとに投資は損をする」というのです。
でも実際には損を確定するのは売ったときですし、私としては儲かるまで配当でも貰いながら待てばいいと考えています。
儲かるまで持ち続けられるような、自分が納得できる銘柄を選ぶことは大事。
なので、投資は生活に直接関係のないお金でするべきだし、こういった経済が不安定な時に職を失っても生活が維持できる余剰資金というのは残しておくべきだと考えます。
関連 > 生活防衛費の入った器を大きくしよう
貯金してもお金は増えない
毎回下の記事のツイートには比較的多くの反応をいただくのですけど、はっきり言って貯金ではお金は増えません。
0.01%でどんなに長い間定期預金してても、消費税が2%上がったら追いつかんやろwww
株主優待ももらえるしね
こいつ、優待には反応いいんだよな
果たして我が家の1人10万円の給付金の使い道は?
息子は株を買うといった
この少し後の話になるのですが、息子は10万円がもらえないならと考えたのか、株を買うと言い出しました。
歓迎すべきことですが、まずは証券口座などの準備も必要ですし、実際に投資をするにはもう少し先になりそうです。
10万円で家族旅行
我が家の10万円の使い道ですが、私としては旅行代金にでも充てたいかなと考えています。
我が家は、長期休みには私の実家への帰省もありますし、5人家族だと当然に費用が人数分掛かるのでなかなか思いつけないことが多かったのです。
ところが交通事故で高次脳機能障害になった高3の息子が「ひょっとしたら来年から働くかも」という思いや、自閉症スペクトラムで支援級で過ごす中2の息子は「高校へ行きたくない」と言っていることを考えると「家族そろって旅行をするというのは結構限られたタイミングなのかも」と感じるわけです。
そんななか白羽の矢を立てたのはディズニーランド。
私自身は修学旅行を含めて何度か行ったし、息子たちもディズニーには興味を持ったこともなかったようですけど、娘はやっぱり好きみたいですし、何より妻は1度も行ったことがないんだとか。
でも今後計画している東北方面へのソロツーリングを実現するためにも、ここいらで先行投資しておいたほうが・・・
という邪な考えがないわけではないですが、「今のうちに家族の思い出として使っておくのはいいんじゃないか」と考えています。
給付金は妻との将来の生活のため
中には投資に充てられる方もいらっしゃると思いますし、私自身も「株買うか?」ということは頭をよぎりました。
ただこうして子供たちの手が離れていくことを考えると、「結局ディズニーランドへ連れて行ってもらえなかった」というような不満を残したまま、将来妻との生活を送ることはどう考えても得策とは思えないんですね。
なので、最終的には家族との話し合いを含め予算のやりくりをするようにはなると思いますが、みんなが不満をためないような使い方にはしたいと思っています。
給付金の使い道はみんな違ってみんないい
こちらはツイッターで10万円の使い道というハッシュタグが付けられたリンク先ですが、色んな人が10万円の使い道を考えているのではないかと思います。
投資に使う人、将来への生活の不安に備える人、ローンの返済に当てる人、趣味に全ツッパする人。
みんな違ってみんないいとは思いますが、「気付いたら無くなってた」っていう使い方だけは避けたいものですね。
コメント