自己紹介

投資に対するスタンス

これが自分にとっては正しい配当金の使い方

なんかトランプさんになってからアメリカ株式も日本株式も冴えない感じですね。せっかく3月になってちょい~続きを読む~
教育・育児

自閉症スペクトラムと言われた時は心配したけど、高校も卒業した

自閉症スペクトラムと診断されて小中学と特別支援学級にいたけど高校を卒業できた。
自己紹介

投資やブログは肩の力を抜いてのんびりと過ごす1年

新年、あけましておめでとうございます。最近は年末に実家に帰り、そして新年早々戻ってくるという年越しを~続きを読む~
自己紹介

1年を振り返ると身の回りの整理をした年だったように思う

恒例の年末の記事。去年の記事はこんな感じ。そうそう、1級建築士合格というイベントが終わってから書いて~続きを読む~
投資に対するスタンス

投資が趣味って思ってた時期もあるけど、そうじゃなくなってホッとしてる

投資を始めるきっかけっていろいろあると思うけど、自分の場合には決まった小遣い以外に副収入がほしいって~続きを読む~
教育・育児

非正規社員として自由な生き方をさせてやるのも厳しく社会人の道に戻してやるのも親

私アラフィフ世代っていうのは就職氷河期と呼ばれた世代らしい。世間では3高といって、学歴が高いことが一~続きを読む~
投資に対するスタンス

暴落した時に投資に対するメンタルを維持する方法

株価が大きく下落するととても不安や恐怖心を感じますが、それは投資に対する考え方そのものがリスクを取りすぎているのかも。もう少し鈍感になれるスタンスを取り入れてみるのもおすすめです。
タイトルとURLをコピーしました