節約誰しも節約は心がけているとはいえ、定期的には家計の見直しを 普段から無駄使いはしてないつもりでも、年齢とともに生活も変わりますし定期的には家計の見直しをしたいものです。2019.11.142022.02.28節約
住宅家を建てる前に知ってて損はない!オール電化のデメリット メリットも多い電化住宅ですが、反面デメリットも存在します。家を建てる前には一度、電化住宅のデメリットの面を考えてみても良いと思います。2018.10.062020.07.22住宅
節約エコキュートに交換することで電気代が安くなるという事実とその効果 給湯に関わる電気代が圧倒的に安くなるエコキュート。家を建てて10年という節目に、たまたま安く手に入る機会があったので、わざわざ電気温水器から取り替えて半年。電気代がどう変わったか検証してみました。2018.03.212020.04.20節約
節約2017年購入したものはどれも活きたお金の使い道だったと思います 今年もいよいよ終わりに近づきました。いろんな人のブログを見てて、自分ちは何を買ったかなぁと振り返り記~続きを読む~2017.12.262021.01.25節約自己紹介
節約エコキュートのフルオートに入れ替えたらバスタイムが快適になった 以前使っていたのは電気温水器のセミオート。今回はエコキュートのフルオートタイプに交換したところ、想像以上に快適なバスタイムになりました。フルオートにしたことでランニングコストの電気代も気にはなりましたが、エコキュートの想像以上の省エネ性能で安心していられます。2017.10.102021.01.25節約
住宅家計の固定費節約!電気温水器からエコキュートに変えたら電気代で元を取れる可能性 年々電気代が上がっていって、節電意識が芽生えだしたのですが、どうしても意識だけでは限界があります。エコキュートを使う事で、確実に給湯コストを抑えることができ、光熱費の削減を行ってくれます。記事中、検証結果に付いても記載しています。2017.09.052022.07.23住宅節約