投資に対するスタンス あなたの投資に対する信念はどこからきてる? 証券口座の含み損をみて不安になることはありませんか?そんな時、投資を通して経験したこと、身に付けた知識、自分の将来のビジョンというものはきっとあなたの投資活動において後押ししてくれるものとなるでしょう。 2019.09.10 2024.08.11 投資に対するスタンス
教育・育児 息子の交通事故から6年の歳月が過ぎて感じる、これからの不安と心配 6年前息子が交通事故で車と衝突し、真夏のアスファルトに叩きつけられました。目撃者、救急車を呼んでくれ~続きを読む~ 2019.08.21 2024.06.05 教育・育児
投資に対するスタンス 端株優待として今も残る銘柄を、以前つもり貯金で買った話 私が初めて買った優待銘柄は、つもり貯金でためたお金で買ったハニーズでした。現在は端株優待としても残りますが、小さなお金でも積み重ねていけば株式投資にも充てられます。 2019.08.06 2022.01.04 投資に対するスタンス
教育・育児 反抗期を迎えた息子と幼少期のしつけについて感じた事 反抗期は必要な時期だとは思ってますけど、 やっぱり親の立場とするとやっぱり難しい。でも、この息子の反抗期をきっかけに、私自身が気付いたことは、厳しくしつけをしておいてよかったということです。 2019.06.18 2024.08.17 教育・育児
教育・育児 娘の結婚相手に望みたい5つのこと 姪っ子の結婚式に参加してきました。結婚式の間に娘はどんな彼氏を連れてくるんだろうなぁとか、こんな彼氏とは一緒になってほしくないなぁとか色々頭の中を巡ってました。これらを娘に強要するつもりはないですけど、今の思いとして書いてみたくなりました。 2019.06.01 2022.05.24 教育・育児
自己紹介 老後に使うお金より、現役世代に使うお金の方が価値が高い 人生においてお金というものは切っても切れないものです。ですがコスパを意識するあまり、一番大事な若さやそのエネルギーというものを失ってしまう様ではもったいないです。自分にとってのコスパを見なおしてみてはいかがでしょうか。 2019.05.11 2020.04.20 自己紹介