端株投資奮闘記端株投資奮闘記端株取引に関する記録を付けていきます。基本的に端株は配当目的で買い集めるスタンスなので、頻繁なトレードはしませんが、利益次第で銘柄乗り換えを前提に売却をしていく方針です。端株投資の出口戦略について端株を使った投資歴も長くなってきましたけど、改めて今後の端株投資の方針と、考え方についてまとめました。
端株投資奮闘記家族に投資家が増えた春。ますます資産増強を意識したい ゴールデンウィーク、いかがお過ごしでしょうか。 日曜ですけどがメンテされてないので、久しぶり~続きを読む~ 2022.05.01 2022.05.03端株投資奮闘記
端株投資奮闘記教育費が重なる時は投資より家計の維持を目標にしたい 天気に恵まれて比較的長く楽しめた桜も散り、すっかり葉桜に変わりつつあります。 …が、あいかわ~続きを読む~ 2022.04.14 2022.04.16端株投資奮闘記
端株投資奮闘記端株を含めて最近ではまとまった金額の株式を買った2月 端株を含めて、最近ではまとまった金額の株を買った2月でした。ロシアのウクライナ侵攻などで株式相場にも変動があり、今後の積立の考え方を再認識させてもらった月だったかも。 2022.03.21端株投資奮闘記
端株投資奮闘記投資信託はコンスタントに積立も、時には売却して株式へ変換したい 2022年1月資産運用の実績。 自分が振り返ることができるかと思って4月から始めたけど、まあ~続きを読む~ 2022.02.10端株投資奮闘記
端株投資奮闘記NISAの残り枠でなにを買う? NISAやつみたてNISAの非課税枠を使い切る必要はないものの、今年は余力もあったということで全額使いきってみました。NISA口座で買う銘柄に選んだのはこちら。 2021.12.22 2022.01.08端株投資奮闘記
端株投資奮闘記1万円にも満たない少額投資となった1カ月だった 11月は新規投入資金がとうとう1万円を下回った月でした。まあ焦る必要もないし、またいろいろ考えながらやっていきます。 2021.12.05 2022.02.10端株投資奮闘記