本サイトは今夏閉鎖します。

ネオモバイル

1株から株が買えるネオモバイルの特徴

このページはネオモバイル証券の特徴を紹介したページです。

Tポイントで株が買える

ネオモバイルではTポイントを使って株を買うことができます。
もちろんTポイント不足分は現金で購入できますTポイントの貯まるYahooカードを使えば、効率的に貯めることができます。

お探しのページが見つかりませんでした | ジロろぐ
端株投資でじぶん年金作りに励んでいる40代のブログです

月額料金は発生するが売買ともに手数料が無料

ネット証券の多くは口座維持手数料は無料で利用できます。

ネオモバイル証券も口座維持手数料は無料ですが、売買を行う月に関しては月額最低220円(税込)が発生します。

この手数料により月間約定代金50万円までは手数料が掛からず売買できるので、トレード目的にはおすすめです。

また200円分のTポイントが付与されるので、実質消費税分の負担で済むのもありがたいところです。

ネオモバイル証券で買った株は個人名義となる

株主には株主番号というものが与えられますが、株式の保有期間はそれにより称号が行われます。

ネオモバイル証券で買った株は個人名義となるため、長期優待などを採用している企業の株主優待を取得する際にはそういったものがメリットになります。

反面デメリットとしては株主関連の書類が送られるため、過剰に株を買っているとポストのなかがいっぱいになるといったこともありますし、株式判定日に単元株を所有していることが条件という企業も出てきているので、そういった場合にはメリットにならないくらいです。

興味を持っていただけたら、ぜひ好みの記事を探してみてください。

お探しのページが見つかりませんでした | ジロろぐ
端株投資でじぶん年金作りに励んでいる40代のブログです

NOT FOUND

投稿が見つかりませんでした。

タイトルとURLをコピーしました