株主優待ジーフットとライトオンから株主優待が到着も、あまり嬉しくない理由 タイトルの通り、ジーフットとライトオンから株主優待が届きました。 両社ともお買物優待券が、ジ~続きを読む~ 2020.11.09株主優待
教育・育児株主優待をもらうことで子どもにも投資の成功体験をさせてみる 株主優待を貰った時はみんなめちゃめちゃ嬉しいはずで、これは投資の成功体験の一つだと考えています。そしてこの体験を子供にもさせてみようというのが今回のこの優待の使い道です。 2020.06.11 2020.06.28教育・育児株主優待
株主優待株主優待で家族のメガネ代は軽減はできるか? 家族のメガネ代を軽減するために株主優待のあるメガネ会社を調べてみましたが、そのためだけにメガネ会社の株式を保有するというのは、かなり厳しい条件になりそうです。 2020.06.09株主優待銘柄選び
株主優待テンポスホールディングスの株主優待でちょっと贅沢を実現してきた 厨房機器の販売や飲食店の開業支援をするテンポスホールディングスの株主優待を使ってきました。飲食関連の優待はちょっとした時に使えて便利です。 2020.06.07 2020.06.08株主優待
株主優待端株から単元株化したヤマダ電機も長期優待銘柄に 長期保有することで株主優待が魅力なヤマダ電機。家電だけでなくEVや住宅、家具へと広げる反面、利益は下降気味ですが長期優待があまりに魅力的なので当分は保有するつもり。 2020.01.11 2020.04.20株主優待