Jiroと愉快な仲間達妻のつみたてNISAでの積立がわずか1年たらずでやめた理由 コロナショックを機に投資をはじめた妻のつみたても順調にすすんでいましたが、ここへきて一旦やめてしまいました。 2021.02.10 2021.02.13Jiroと愉快な仲間達つみたてNISA
つみたてNISAつみたて投資で含み損になった時にスポット買いしたらどうなる? 投資に評価損は付きものですが、そのタイミングでさらに投資額を増やすことで最終的なリターンの改善を期待することができそうです。 2021.01.20つみたてNISA投資信託
投資信託FOY2020はトップ3のeMAXIS Slimが崩れる意外な結果 昨年トップ3を独占したeMAXIS Slimが今年はオルカンを残して順位を落とす結果に。そこへ返り咲いたのはあの投信。 2021.01.17投資信託
投資信託毎月分配型から始めた投資生活もとうとうインデックスファンドに到達 投資を始めた当初から保有していた毎月分配の投資信託ですが、とうとう手放して王道と言われるインデックスの積立てを始めていこうと思います。 2021.01.08投資信託
投資信託「Fund of the Year2020」持ち点全部突っ込んで選んだファンド ファンドオブザイヤー2020、今年もこんな時期がやってきました。 ファンドオブザイヤーという~続きを読む~ 2020.11.07 2021.01.17投資信託
投資信託10年前に積み立てていた毎月分配のJリート投信はどうなっていた? 私が投資を始めて一番最初に買った投資信託が、毎月分配のワールドリートオープン。 なんか「不動~続きを読む~ 2020.10.18投資信託
つみたてNISA毎日積立を実践してきたけど、今後は積立の頻度を落としていく 約3年間インデックスファンドの毎日積立を実践してきましたが、今後は毎週や毎月といったように積立の頻度を落としていきたいと考え始めました。 2020.06.23 2020.06.25つみたてNISA投資信託